dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校で、男子バレー部のマネージャーをしようと思っています。私は、バレーのルールをあまり知りません。そして、マネージャーとして何をすればいいのか分かりません。
誰か教えてください。

A 回答 (2件)

よく見るマネージャーは、練習試合などの時の記録(学校によって異なりますが、得失点などの)や、球出しなど沢山の仕事をしてますね。


バレーボールは簡単そうだけど、奥深いスポーツなのでルールは知っておいた方が損はしないと思います。
バレーボールのルールに複雑なとこがあるので、そこは後回しにして、ゲームを楽しく見れるくらいまでを勉強しておけば、自然とルールは覚えていきますよ。
    • good
    • 0

知っていた方が良いし楽しめると思うが、別に知らなくても出来る。

1週間も側にいたら覚えるし。バレーのルールは野球、サッカーより簡単。

体育館の床に汗が飛んだらモップで直行。試合でのタイムアウト時に水分補給の補助、等。

これも居たら判る~覚える。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!