
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
床がどのくらいの重さに耐えられるかは、建築基準法で定められています(建物の部屋の種類によって違います)。
住宅の居室(マンションも含めて)なら、1平方メートルあたり180kgです。90㎝×45㎝(約0.4平方メートル)に約400kgなら、設計上はとても持ちません。床が抜けても苦情は言えません。現実に床荷重が幾らで設計されているかは、そのマンションの設計者に確認しないと分かりません。現状では到底ダメだという判断です。
No.2
- 回答日時:
コンクリートは大丈夫だけど、床材は木材なので長期間の局所荷重でたわんだりするので心配かな。
床が抜ける可能性はゼロではないと思う。
補強するか荷重をちらすようにした方が安心。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アウトドア) 大型プールの設置について教えてください。 サイズ:約450cmx約220cmx約84cm (LxWx 2 2022/07/25 18:37
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 積水ハウスの鉄骨マンション、2階建ての全部で4部屋あるところの2階の角部屋です。築年数10年です。 4 2022/09/05 11:17
- 団地・UR賃貸 賃貸の耐重量について 2 2022/05/06 15:22
- 減税・節税 鉄骨ALC造3Fマンションですが、減価償却の耐用年数を教えてください。 1 2023/06/27 11:22
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- その他(ペット) 120センチ水槽について 2 2023/01/31 06:55
- 団地・UR賃貸 UR都市機構の公団は害虫(G)が多いか? 4 2022/06/24 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
重量物運搬の床養生方法につい...
-
風呂の入り口前の床材の腐食部...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
冷蔵庫設置場所の床沈み込みに...
-
築浅RC賃貸マンションに住んで...
-
床の張り替えのトラブルについて
-
クッションフロアの床鳴り
-
最近、高校生になった妹が、学...
-
フローリングの凹みの修理
-
床が耐えられる重さは?
-
モール粘着剤の跡をきれいにしたい
-
アパートなんですが、結構古く...
-
飯店明明有3床+1沙發床,為何限...
-
水を大量に家族がダースごと買...
-
階高について
-
RCマンション二階の床の耐久度...
-
オレフィンシートの施工について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
2階に金庫を設置しようと考え...
-
部屋が本だらけで、床が抜けな...
-
冷蔵庫設置場所の床沈み込みに...
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
最近、高校生になった妹が、学...
-
クッションフロアの床鳴り
-
アパートなんですが、結構古く...
-
鉄筋コンクリート床の耐荷重に...
-
床が抜ける重量は?
-
バスタブで床抜け?
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
19歳男です。 床オナで、1日3回...
-
重量物運搬の床養生方法につい...
-
押入上段の床の歪みについて
-
床が耐えられる重さは?
-
床に染み付いた匂いをとるには。
-
家の耐荷重について
おすすめ情報