dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば片側1車線で40キロ制限の道路なのにそれでは遅いと50キロの速度で走っていたら
前に制限速度で走っている軽自動車がいて邪魔だから道を譲るように車間を詰めたり煽ったりしても
譲らないなら、その軽自動車は悪とみなしていいのでしょうか。

制限速度を越えてまで無理して走ろうとするほうが悪くありませんか。

質問者からの補足コメント

  • 生命の危険、緊急事態などやむを得ない事情が有り
    制限速度を超えて走ろうとする場合ではありません。

      補足日時:2016/03/31 14:44

A 回答 (14件中1~10件)

道路交通法を守って車を走らせている相手に煽るような異常接近をすると、道路交通法に違反し、一般道では5万円以下の罰金が科されます(道路交通法第120条1項2号)。

高速道路では3か月以下の懲役または5万円以下の罰金になります(同119条1項1号の4)。

その根拠となる道路交通法は第26条で、ここでは車間距離を適正に保つことが規定されています。
道路交通法第26条(車間距離の保持)
車両等は(途中省略)その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離を…保たなければならない。

私は(普通乗用車を制限速度いっぱいで運転していたときに)後ろから高速で接近してきた車にパッシングを受け、それ以上にスピードアップするように煽られたことがあります。そのときに思いっきり急ブレーキをかけてやりました。私の車は追突寸前で加速し難を逃れましたが、後ろの車はよほど驚いたのか、その後は車間距離を空けておとなしくついて来ました。

煽られた前の車が異常な高速度で走行し事故を起した例があり、2013年札幌高裁においては「後続車に煽り運転をされたからと言って、異常な高速度で進行を継続した…速度超過の罪が緊急避難に該当する訳ではない」との判決(罰金刑…減刑なし)を下しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。
やはり、制限速度で走るクルマが邪魔だからと挑発行為をするクルマ側のほうが悪いのですね。

挑発されて譲らなくても何も悪くありませんね。

お礼日時:2016/03/30 18:48

あせらない あせらない


ひとやすみ ひとやすみ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に何もあせってなんていません。

お礼日時:2016/04/03 18:01

No.12です。



お礼を拝見しました。
はい、善悪は万人共通の認識ではありませんので、
どちらと「みなす」かは個々人の自由です。
この点に関して共感いただけたようで幸いです。

ちなみに、私は「後続車の運転手が軽自動車を悪とみなす」ことを許容はしましたが、
「私が軽自動車を悪とみなす」とは一言も言っていませんので一応補足しておきます。
お礼文にある「あなた」は「後続車の運転手」と読み替えろという意味だと理解しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは言い逃れですね。

>その軽自動車は悪とみなしていいのでしょうか。」
結論から言えば、いいです。

と回答しておきながら
今更、「私が軽自動車を悪とみなす」とは一言も言っていませんので

などと弁解するのが既に間違っています。

自分で自分の回答内容に対して都合が悪くなったので
言い訳しているに過ぎません。

そのような言い訳するなら
最初から
>結論から言えば、いいです。
などと書かなければいいのですよ。

>結論から言えば、いいです。
と、書いたのは
他の誰でもない
あなた自身ですよ。

あなたが書いたのだから
あなたが
「私が軽自動車を悪とみなす」と
回答しているのと同様となります。

お礼日時:2016/04/01 23:52

ご質問の主文は「譲らないなら、(後続車の運転手は)その軽自動車は悪とみなしていいのでしょうか。

」ですね。

結論から言えば、いいです。

他人から共感を得られるかどうかはわかりませんが、
悪と感じたものを悪をみなすのは、その人の自由です。
他人はそれを否定してもいいですが、禁止する権利はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなら
制限速度で走る軽自動車に挑発行為をするクルマのほうが
悪いと感じるのもこちらの自由だね。

制限速度で走っていても何も違反にはならないが
それが遅いからと挑発行為をするのは違法だね。
違法のほうが悪いに決まってるだろ。

違反していないほうを悪とみなすのはあなたの勝手かもしれないが
違反しているほうを良とみなすあなたが異常人格とみなされても
おかしくはない。
あなたを異常人格とみなすのもこちらの自由だろね。

お礼日時:2016/04/01 08:33

頑張って考えた状況にあった落ち度を指摘されたからといって


ワザワザ補足しなくても構わないのだが、ついでに。

>制限速度を越えてまで無理して走ろうとするほうが悪くありませんか。
 制限速度を超えて走行したい、と考えるだけ実際は超えていないので
 こちらは「悪く無い」と言える。

>前に制限速度で走っている軽自動車がいて邪魔
 先行車は後続車に対して「邪魔をしていることを認識」している訳だから
 (速度超過違反とは別な分野で)先行車は悪い、となる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えただけでなく
邪魔だからと道を譲るように車間を詰めたり煽ったりしてます。
その時点で既に違法行為になっています。
そういうこともわからない
あなたには回答能力が無いという証拠になっています。

先行車は妨害の自覚なんて無くて制限速度で走っているに過ぎません。
それだけで悪質だと判断してしまうあなたの回答能力の無さが露呈しています。
つまり、あなたは低質で無能だと言うことになります。

お礼日時:2016/03/31 19:48

>生命の危険、緊急事態などが有り制限速度を超えて走っている


>とは全く書いていません。
「制限速度を超えて走行する理由を確認した」とも書いていないよね。
 緊急事態のような状況であれば「制限速度超は免責になる」事実はあるから。

>速度違反を幇助支援する悪質回答と言える。
 制限速度超が違反にならない状況のことを教えただけ。
 それを根拠に「制限速度超をしよう」なんて考えるバカがいるとは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はいはい
補足に
生命の危険、緊急事態などやむを得ない事情が有り
制限速度を超えて走ろうとする場合ではありません。
と追記しました。


>制限速度超が違反にならない状況のことを教えただけ。
 それを根拠に「制限速度超をしよう」なんて考えるバカがいるとは。

それはあなた。

お礼日時:2016/03/31 14:46

相変わらず素晴らしい質問の数々。

既に常人の域を3光年は超えている。拝観者は、「この質問者よりはおいらはまともな神経している」とホッと出来るのだ。

これからも続けて下さい。

貴方は300%正しい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

正しいのなら
それで結構です。

お礼日時:2016/03/30 18:49

「自動車がいて邪魔だから道を譲るように車間を詰めたり煽ったりしても」・・・・質問者が悪です


「制限速度で走っている軽自動車」・・・・・善
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりました。
制限速度を守って走っている軽自動車は譲らなくても善ですね。

お礼日時:2016/03/30 18:44

>その軽自動車は悪とみなしていいのでしょうか。



悪だとは思いませんが、

空気の読めないバカだと思います。
社会不適合者だと思います。
運転する資格が無いと思います。


>車間を詰めたり煽ったりし

車間が詰まっただけで煽られたと思うのは、あなたの被害妄想です。
    • good
    • 47

>譲らないなら、その軽自動車は悪とみなしていいのでしょうか。


 追い越しを掛けられた車両のルール違反

>制限速度を越えてまで無理して走ろうとするほうが悪くありませんか。
 制限速度を超えて走行する事由があれば悪くない。
 生命の危険、緊急事態など。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

生命の危険、緊急事態などが有り制限速度を超えて走っている
とは全く書いていません。

速度違反を幇助支援する悪質回答と言える。

お礼日時:2016/03/30 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!