「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

過去、200VのIHクッキングヒーターを使っていました。計画停電後、ガスに変更し、契約も20Aに落としました。生活は全く不自由がありません。
再度IHクッキングヒーターを使おうと考えています。IH使用時だったとしても、100V電源冷蔵庫が2AとLED電球ぐらいしか作動してないので、とても少ないと思われます。

従量電灯B 20A契約内で、200V IHクッキングヒーターを使う場合、仕様のどこを見れば良いのでしょうか?

例えば、価格コムで調べる場合、電気容量20A仕様なら問題ないのか?それとも15A以下じゃないとダメなのか?最大火力?消費電力?…。

三菱製のピークカット機能も調べましたが、CS-G32Mだと、消費電力:5800W/単相200V ピークカットで4000W。電源が2極接地極付250V30A。ピークカット機能で4000Wに設定しても200Vなので、半分2000W?けど、30Aだから無理?…。

簡潔に言うべきなら、20A契約の場合、
200V 15Aなら問題ない。
200V 20Aはギリギリ。
200V 30A(IHヒーターの主力)はダメなのか?

ネットで調べても、同じような質問が沢山あります。けど、答え、結論となるわかりやすいアドバイスがございません。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 質問に答えて下さった皆様 本当にありがとうございます。

    以前は60Aで日立IHヒーターを使っていましたので、紹介してくれたサイトと同じく200V単相三線式のままのようです。

    生活は削れるところを削っています。ただ、これだけ節約しても大企業の太陽光売電の為に、数百円も国に持っていかれるのも嘆かわしく、悔しいのでアンペア数は上げたくないのが本音です。

    加熱調理時はガスもあり、60Aから20Aに下げても家族4人で充分でした。一度もブレーカーが落ちたことはありません。

    見解も分かれるところですが、まずパナ15Aの製品を買ってみます。
    様々な見解、同じような疑問が沢山あるので、本当の真実を確かめたいと思います。
    ちょっと時間を頂きたいのですが、
    「20A契約で、200VのビルトインIHクッキングヒーターが使えるか?」
    それでベストアンサーと替えさせて頂くことに、ご了承いただきたいと存じます。

    「従量電灯B 20A契約で、200V IH」の補足画像1
      補足日時:2016/04/03 14:01

A 回答 (12件中1~10件)

電力会社の契約ブレーカー(リミッター)は、100V負荷に対する電流値ですから、200Vならば、半分の電流しか流せないです。

(これは、No.1さんの回答のとおりです)
20A契約との事ですが、電気ポットやエアコン、洗濯機などは使用していないと言う事で良いのでしょうか?
安全を見たら、IHとしては、1200W程度の機器じゃないと、冷蔵庫のコンプレッサーが動いた時にリミッターが作動する可能性があります。
ビルトインのIHクッキングヒータならば、2口の片側でも3.0KWあるんじゃないでしょうか?
そうであれば、契約ブレーカーは、40Aにしないと、片側だけでも危ないですよ。(両方使う場合は、リミッター契約では無理ですから、負荷契約もしくは、主開閉器(これは需要家が準備するブレーカーです)契約に切り替える事になります)
基本的に、ビルトインのIHクッキングヒーターは、オール電化を想定していますから、リミッター契約で使う事は無理なんじゃないですか?
なお、電力自由化に伴い、電力会社は従量電灯の契約種別を新しくしているので、大きく負荷が変わる場合は、従来の契約を継続出来ない可能性があります。
    • good
    • 4

契約ブレーカーは100V換算のAなので200Vで使うと10A(100V10A・100V10Aで合計20A)



200Vで20A使いたいのなら契約ブレーカーは40Aを取付けてもらう。(2KW・3KWの2こ口でも、コンセントが20A仕様で機器側で電流リミットする)

契約のためのブレーカーであって普通の特性を持つブレーカーと違います。
    • good
    • 1

契約ブレーカーは全部で20Aなので平行で使えば10A10A片方だけなら20A0Aです。


契約のためのアンペアーです20Aまで使えます。
卓上用の使用ですね、埋め込みようでは火力が大きいですから。
    • good
    • 2

現状200Ⅴ10Aしか使えない(他の機器は停止して)ので、それ基準で選ぶとIHクッキングヒーターって1口タイプしかないよね。

それで良いのかな?
2kw1口タイプにしても、30Aないときついでしょう。他が動いてるので。

普段料理する人間から言わせてもらえば、コンロは最低でも2口+グリル、グリル無ければ3口、出来れば3口+グリルがないと不便です。
独身貧乏学生じゃないんだから1口コンロはありえません。

ガスは都市ガス?プロパン?どちらにしても、契約あるなら基本料金掛かかるわけですね。
ガスやめて契約アンペア上げて、使えるIHコンロにするか、
IHコンロやめて現状ガスコンロにするか
2択しかないですよ。
給湯とか風呂等でガス辞められない状況ならガスコンロでしょうね。
今の状況でIHコンロにしたら余計無駄で使い勝手も悪い最悪な状況になりますね。
結論としては現状のままだとIHコンロは無理無駄です。
    • good
    • 2

#6です、アンペアブレーカーと配線用遮断器では動作特性がまったく違います


電力会社の単相3線式アンペアブレーカー(電流制限器)の定格電流は「合成動作定格電流」で両電圧側電線に流れている電流の合成値にて表示されます
200V15Aの機器を使用した場合、両電圧側線の電流値は各15Aになるので電流の合成値は15A+15Aで30Aになります
(例)
L1-Nに100V5Aの負荷、L2-Nに10Aの負荷の場合、L1は5AでL2は10Aの電流値になり5A+10Aで合計15A使用することになります
そこにL1-L2に200V15Aの負荷を使用すると
L1は5A+15Aで20A、L2は10A+15Aで25Aの電流値になるので、L1+L2は20A+25Aで合計45A使用することになります

東京電力の『契約アンペアを選ぶ目安』でIHクッキングヒーターは20~30A(最大使用時58A)となっていますが
「最大使用時58A」とは200V5800WのIHクッキングヒーターのことで29A+29Aで「58A」と表しています
100V機器1000W(10A)はそのまま10アンペアに換算してもいいですが
200Vの機器をアンペアに換算する場合は、200V3000W(15A)は15A+15Aで30アンペアになります
※備考にも「電気製品の消費電力はワット数で表示されていますが、アンペア数は100ワットで1アンペアと考えてください(100ボルトの場合)」と記載されています
アンペアブレーカーに20A(合成動作定格電流20A)と記載されている場合、合計2000VAまで使用でき
100Vで20A(100V×20A=2000VA)まで、200Vは10A(200V×10A=2000VA)までしか使用できません

電気代にしても100V1500W(15A)の機器と200V3000W(15A)の機器を同じ時間使って、同じ電気代のはずがないでしょう
またスマートメーターの登場で、今後アンペアブレーカーの取扱い、取り付け状況が変わるようです
    • good
    • 5

東京電力の『電気の契約容量の算定方法について』というのを見つけました。


http://www.tepco.co.jp/service/custom/koujiten/k …

2ページ目『契約アンペアを選ぶ目安』に、100v・200v混合の例が出ています。
これによりますと、100・200vに関わりなく、単純にアンペアを足し合わせています。

 さて、メインブレーカー(契約容量)についてです。
これは同時に使用すると思われる機器のアンペア数を足し合わせて考える必要があります。
契約容量20Aであれば、20Aの機器を使う際は他の機器は一切使えません。
20Aのクッキングヒーターを使う際には灯りが点けられないのですが、夜使うことはないのでしょうか。
というか、そのクッキングヒーター使っている間は冷蔵庫のコードを外さないといけませんね(^_^;)
 15Aのクッキングヒーターだとしましょう。
20(契約A)-15(クッキングヒーター)-2(冷蔵庫)=3
残り3Aの範囲内なら他の機器も同時使用できますが、大丈夫でしょうか。
    • good
    • 3

電力会社のリミッター(アンペアブレーカー、契約ブレーカー)が付く20A契約ですね


単相3線式で供給される20A契約の場合
200Vの機器で使用できるのは最大10A(2000W)までで、20A(4000W)はリミッターが落ちます

20AのリミッターはL1(赤線)とL2(黒線)の電流の合計が20Aを超えると遮断されます
200V20Aの負荷ならL1に20A、L2に20Aの電流になるので合計40Aになり、200V負荷で20Aまで使えることにはなりません
200VのIHクッキングヒーターは1口タイプで2kW、2~3口タイプなら4~5.8kWですね
東京電力のホームページでは、IHクッキングヒーターのアンペアの目安として20~30A(最大で58A)
IHクッキングヒーター以外も電気を使用するので、IHクッキングヒーターの容量・使用状況にもよりますが40~60Aの契約が必要でしょう

アンペアブレーカー Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3 …
    • good
    • 3

No.1の方の


>電力会社の契約容量でいう△A とは、100V で使用した場合です。
>200V ならその半分のアンペア数しか使用できません。

契約のAは100V200V関係なく電流の容量では?

ちなみにパナソニックのKZ-HL22D3なら15A仕様ですよ。
ただブレーカーまで200V(単相3線)が来てないと駄目ですが…
残りも5Aなので冷蔵庫、照明etc‥いずれにしても20Aじゃ厳しいかと。
    • good
    • 2

#1です。



くどいようですが、「従量電灯B 20A契約」が間違いなければ、200V では 10A しか使えません。

電力会社の契約に精通してはいないと思われる人の回答にはご注意ください。
    • good
    • 2

小型の1口2.5KWタイプだと 2.5KW = 2,500W = 200V × 12.5A ということで200Vで12.5Aです。

残り7.5A。
2口タイプを購入されても2口同時には使用できません。

同様に1口3.0KWタイプだと15Aとなり、残り5Aです。

冷蔵庫や台所の換気扇などIHヒーターを同時に使用する可能性のある物のアンペア数をチェックされるよいです。洗面所や風呂場の換気扇を24時間掛けっぱなしにされている場合はそれらも忘れずチェックしてください。
細かなことを言えばテレビの待機電力や光ケーブルを使用されている場合は終端装置なども含みます。

連暖房をエアコンで行われている場合は60A程度の契約でないと2口同時に使用するのに気を使うと思います。
また、調理の際は必ずエアコンをり、電子レンジやオーブントースターは使用しないとしても、2口同時使用には40Aでないと安心できないように思います。

あと、以下を参照してご自宅に200V線を引き込み済みかも確認されるとよいです。それによって工事費がかなり変わります。

http://sumai.panasonic.jp/ihcook/guide/reform/ch …

参考まで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報