プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

全塗装のミスト対策について

専用の塗装ブースがないため、テントガレージ内での全塗装になります。

やはり換気の問題でミストが舞ったままになってしまい、プラサフ塗装後はトランク、ルーフ、ボンネットがザラザラになってしまいました。
ペーパーでざらつきは無くしましたが、メタリックカラー塗装後はペーパーをかけずにクリヤ塗装に入る予定です。
理由はペーパーをかけるとメタリックに悪影響があると聞いたからです。(詳しくはわかりません)

そこでテント一箇所に扇風機を取り付けることにしました。
また、ルーフ、ボンネット、トランクを先に塗装して仕上げてからマスキングして、最後にサイドのフェンダーやドアを塗っていこうかと考えています。

ミストが多い場合の対処法があればご教授願います。
あくまでテントガレージ内で塗装する場合でお願いします。

A 回答 (2件)

換気するかエアフィルター設置するかしかないのでは?


換気の場合はそのまま排出せず、簡易でもちゃんとフィルター通してくださいね。
エアフィルターの場合、木工用が使えないかな。
http://www.off.co.jp/off/index.php?id=4&c=76&b1= …
    • good
    • 2

強制排気が出来ていないと思っていたから、予想通りミストの問題発生してるなぁ。

。。

扇風機は無理だな。しかも1機じゃ話にならない。
扇風機は風量は稼げても、排気能力が全く足りない。
ブース内に、吸出し排気による空気の流れを作らないとダメだ。
テント容積を35m3と仮定して大雑把だけど。
羽根径20~25cmの普通のプロペラ換気扇を、テント側面に各2機の計4機付ける方がまだマシ。
少しでも安くしたいならプロペラ換気扇だけど、蛇腹ダクト使用不可だし、外の風の影響受けると排気出来ないし、ミストをそのまま大気排出するから勧められない。
2液ウレタン塗料はめちゃ有害だから、ミスト吸い込むと体内では生分解出来ずに残る。
排気ミストの処理を甘く考えたらダメだ。

ミストの適切な処理を考えるなら蛇腹ダクトが使えるシロッコファン。
比較的安価な羽根径140mm程度のシロッコファンだと6~8機は最低付けないとダメだろう。
本来なら、足元に降ってくるミストも拾う必要ある。そうすっと地面寄りの下部にも左右2機ずつは必要になるから、ファンの数量が増える。
固定方法は自身で工夫しよう。
シロッコファン6~8機と固定用資材込みで8~10万程度の出費になる。

羽根径250mmポータブル送風機の左右各2機の計4機でも行けそうな気がする。。。使ったことないからどの程度の排気性能あるか何とも言えない。ポータブル送風機は、蛇腹ダクト使えるし設置の自由度もあって楽だろう。
蛇腹ダクト込みで5万円前後で済むと思う。

何れも圧倒的に風量が足りないけど、何もないよりマシ。
お金かけたくないだろうけど、外の風の影響を受けずに蛇腹ダクトで圧送排気出来て、排気の取り回し出来るシロッコファンか送風機が良いね。

吸い込み前面にはハニカムフィルター(プラモの塗装ブース用で段ボール製が売られている)と、換気扇フィルターも2重に付ける。
排気ダクトは、バケツに水張った面に向けて排気が水面に当たる様にして、フィルターでキャッチ出来なかったミストを拾う。

おせっかいだけど、自身の趣味の為に、周囲の住環境に迷惑を及ぼさないのは鉄則。くれぐれも塗料の排気ミストが住宅街に飛散しないようにしなよ。

住まいがどこか分からないけど、ブースを時間レンタル出来るところ探した方が、予算的にも低く抑えられるし環境的にも良かったのじゃない?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速買ってみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/04/05 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています