
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
自己破産して免責が決定したら 原則として本人は支払う必要はありません。
しかし、保証人、連帯保証人は関係なく その人達が代わって支払います。普通は 代わって支払った保証人は、本人に対して求償権を有しますが 自己破産の場合には本人に請求できません
No.6
- 回答日時:
No.3さんの「禁治産者」というのは少し違います。
成年被後見人などが昔そう呼ばれていたようですが、破産手続きが終わり「債務の免除」が受けられれば、当面、カードが作れないとかローンが組めなくなりますが、収入があれば普通の生活が送れるようになります。No.5
- 回答日時:
「責務の免責」が通らなければ、自己破産宣言した人が最後まで払い続けることになります。
持ち家や車などは競売に掛けられて二束三文で取引されます。
クレジットカードも更新されず所有することができなくなります。
一部の資格について制限を受けます。
そして、財産の処分権・管理権を失い、勝手に引越しや旅行に行けない。
など、今までどおりの生活ができない上に責務を負ったままなんて事もあり得ます。
自己破産は「破産宣告」だけでは責務から逃れることはできないのです。
※法律相談所では、このことをほとんど口にしませんね。
よほど「責務の免責」を通す自信があるのでしょう。
「責務の免責」を受けたら、あとは
保証人が支払いの責務を負います。
No.4
- 回答日時:
自己破産された方は「禁治産者」となります。
つまり、治めることも産む(生産する事)こともできない人間と認定されます。という事は、人間外の人間扱いですね
負債は後見人に指定された方(管財人)が受け持ちますが、当該破産者の財産の一切の権限を持つ方になりますので、
すべての財産の権利を(債務返済に向けて)持つ方ですから、負債に対する返済の義務を負う方となります。
ここでお分かりでしょうが、債務者(自己破産者)は人間扱いされなくなります。
管財人に大変なご迷惑をかけた挙句、人間扱いされない人生を送る羽目になります。
お気をつけくださいませ。
ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
自己破産した場合のデメリット官報に掲載されてしまったり(内容は氏名、住所、破産を決定した年月日と裁判所名など)10年ぐらいブラックリストに登録されてしまい借入ができなくなります。
なので給料をもらってその給料の内だけで生活をしていくことになります。債務は債務者の他に連帯保証人、保証人がいるのであればそちらが支払うことになります。なので自己破産をする前に保証人に事情を話したほうが良いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 会社の自己破産は・・・ 1 2023/06/11 05:06
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産と慰謝料・賠償金などについて 3 2022/05/12 13:08
- 借金・自己破産・債務整理 債務整理の為別居中の旦那の弁護士から手紙が届きました、電話をした所住宅ローンも支払っていないらしく 1 2022/05/15 19:34
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産による通信事業者の影響 1 2022/12/06 03:05
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産での奨学金についてです。保証人が生活保護受給者になっていた場合、その保証人はどのような対応を 6 2023/05/30 10:10
- 訴訟・裁判 【東京電力の旧経営陣に13兆円の支払い命令が裁判所の判決で出ましたが】この13兆円の支払いは現在の東 4 2022/07/14 18:36
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産をしても連帯保証人の支払い義務は消えませんか? 2 2023/04/30 20:01
- カードローン・キャッシング 自己破産したが信用情報記録に載っている。 2 2022/07/04 22:10
- 訴訟・裁判 こちらのされ妻系の動画について質問です。 https://youtu.be/SUXCkT6L-IA 2 2022/04/07 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
自己破産したためPaidyからPaid...
-
自己破産をする際に同居人がい...
-
Paidyで購入したiPhoneですが、...
-
借金について 社会人の彼氏がい...
-
知人の借金の連帯保証人になっ...
-
地元田舎銀行が、若い娘を借金...
-
自己破産後の自宅
-
浪費癖
-
何度もすみません。 ペイディの...
-
借金を無料にする方法について
-
借金したことはありますか? ま...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
トイチで1500万の借金を返済す...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
【学校法人須磨学園】学校法人...
-
自分の人生で一番信頼していた...
-
R6.8月末、杉山法律事務所に債...
-
自己破産について。同居人に知...
-
現在借金5うんびゃくまん個人間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の借金をその両親に請求出...
-
知人の借金の連帯保証人になり...
-
僕と友達が障害者で生活保護を...
-
再婚した場合、借金の返済義務...
-
50万円の借金って返済するの大...
-
保証人について教えてください。
-
知人の借金 連帯保証人です。 ...
-
倒産・自己破産・介護
-
自己破産での奨学金についてで...
-
自己破産について
-
自己破産したらスマホ・パソコ...
-
民法改正で返済義務はなくなる?
-
自己破産について 以前お世話に...
-
20代で借金100万はやばいですよ...
-
任意整理中にローン支払い中の(...
-
毎日が怖いです
-
会社倒産で自宅も取られる為、...
-
自己破産後、一部債権者への返...
-
借金時効の手続きに関して教え...
-
怖くなりました。。
おすすめ情報