
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再婚相手が借金を抱え込み支払えなかった場合、
私に返済義務が生じることはわかっておりますが
↑
それは、日常家事債務についてだけです。
その他の借金については、例え妻であっても
弁済義務などありません。
(民法761条)
衣食住、光熱、家電製品・家具などの日用品、生活に必要な
自動車、医療、娯楽・交際、教育などにかかる費用は、
日常家事の代表的な例です。
ちなみに、債務内容が商品やサービスの支払いではなく
「借金の返済」である場合、日常家事債務か否かは、
借金の目的(実際に家事に使われたか)
や金額をもとに判断するのが一般的です。
他の家族とは、前夫との間の子供(成人しております)、
私の両親、養子縁組を組んでいる私の養母、私の弟の事です。
↑
弁済義務があるのは妻だけです。
それも日常家事債務だけです。
他の家族にはありません。
No.4
- 回答日時:
保証人になっていなければ義務はない。
借金が相続された場合は放棄すればよい。
あなたに義務がなければ、当然、親族にも義務はない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 義父の後妻と養子縁組を解消したい 1 2022/04/17 21:25
- その他(家族・家庭) 夫の死去後の生活 7 2022/10/06 13:44
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- 父親・母親 結婚前にした義両親からの妻の借金は、旦那の借金ですか?〜特に九州の人の考え方について聞きたいです。 2 2022/12/23 23:18
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- 高齢者・シニア 86才の義父のことがストレスで苦しい ❨長文です❩ 7 2022/05/06 21:19
- 借金・自己破産・債務整理 婿入りする際自分の親の借金は 相手の親にきちんと説明した方が良いですか? 婚約者には説明済みなのです 2 2023/03/24 19:13
- 事件・事故 高井直子さん(当時54歳)が、働いて貯めたお金が計約1億円ですか? 2 2022/08/28 18:15
- 相続・贈与 現在、60代の実母と、母と同い年で再婚した義理の父と、私と私の夫(マスオさん)と5歳の息子と、親が再 8 2022/06/05 06:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再婚した場合、借金の返済義務...
-
会社倒産で自宅も取られる為、...
-
闇金でした
-
打ち明けました
-
僕と友達が障害者で生活保護を...
-
自己破産の申請をしていてそれ...
-
責務整理後の事です。文章が読...
-
旦那から3社で170万の借金...
-
こういう場合ってどうにもなら...
-
どこまでも追ってくるみたいです
-
自己破産 私の知り合いに 自己...
-
知人の借金の連帯保証人になり...
-
勤務先の会社が倒産した後のク...
-
自己破産したらスマホ・パソコ...
-
担保を放棄することで借金がチ...
-
自己破産によって、連帯保証債...
-
戦前の借金は戦後どうなった?
-
競売と物上代位の賃料債権
-
転付命令ってなんですか?
-
連帯債権と保障債権と連帯保障債権
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の借金をその両親に請求出...
-
借金返済に向けて質問です。 計...
-
勤務先の会社が倒産した後のク...
-
知人の借金の連帯保証人になり...
-
50万円の借金って返済するの大...
-
知人の借金 連帯保証人です。 ...
-
奨学金で自己破産とか頭悪くな...
-
自己破産での奨学金についてで...
-
旦那の借金の事で質問です。 約...
-
私の親の借金は主人が肩代わり...
-
代位弁済の求償について
-
自己破産後、一部債権者への返...
-
3年程前とある事情で友人に20万...
-
旦那から3社で170万の借金...
-
僕と友達が障害者で生活保護を...
-
やっぱり闇金でした
-
戦前の借金は戦後どうなった?
-
誰かが私の名前と携帯電話番号...
-
責務整理後の事です。文章が読...
-
20代で借金100万はやばいですよ...
おすすめ情報