
私は30歳で、17,8歳のときぐらいから毎回、ひどい生理痛に悩まされています。
倦怠感、ひどい腹痛にはじまり、ここ2,3年は腰に激痛、足のだるさ、ひどい偏頭痛も出てき出して経年とともにひどくなっているカンジです。
薬を飲むと気分が悪くなるし、逆に眠さで仕事が出来なくなるので家にいるときはなるべく飲まないようにし、会社ではぎりぎりまで我慢してもう駄目だと思ったら飲んでいます。
昨日から生理が始まり、昨日は家で必死に耐えていたのですが、今日仕事中に薬をのんでも効かず、今日はとうとう午後から休んでしまいました。家に帰ってから一時は回復したのですが、今またいたるところに激痛の波がやってきています。
このまま痛みが引かなければ明日思い切って婦人科へ行こうかなと思うのですが、生理中でも診察なんかはしてもらえるのでしょうか。回答お願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
他の方がおっしゃっているように、診察にかんしては生理中でも問題ないです。先生も慣れたもんです。
ちなみに、わたしは生理中ひどい腹痛(あとで腹膜炎と判明)になってうむをいわせず病院に。。。
このときやった検査はエコー、レントゲン、それで内膜症のうたがいもあって婦人科にまわされました。実際、生理が重くなったと感じてきたところだったんですけど、やはり内膜症も発見されました。
このときの経膣エコーもやりました。
ただ、血液検査だけは、生理中だと正確な数値が出にくいそうで後日もう一度あらためてやりました。
だいたい体の調子が悪くなるときなんて日を選んじゃくれませんからね。お医者さんも十分了解しています。とりあえず、お医者様にいけば投薬とかなんらかの痛みに対する対処してもらえるとおもいますよ。
婦人科の病気は治療にしてもすぐに治るということが難しい場合も多く、頻繁でないしても定期的に長期、通うことになることが多いです。
また、病院やお医者様によっても治療方法、対応が違うことも少なくないです。満足いく対応が期待できなかった場合もあるかもしれないので、そのときは複数の病院にいくくらいに思っておいたほうがいいかもしれません。
くれぐれも、ムリをなさらぬようおだいじに。。。
No.8
- 回答日時:
はじめまして。
生理中でも診察してもらえますよ。
前に、生理中ではなかったのですが婦人科に行った時に、診察台にのって診てもらったら、「力みすぎてて中を診ることが出来ないのでお腹のエコーで診ましょう」と言われ、結局膣の中は診ずに、エコーだけでの判断でしたが、それもありのようです。
膣の炎症とか膣がヒリヒリするとかでないのなら、はっきりは言えませんが、エコーでもかなりわかるみたいなので、生理中はエコーだけでその結果によって、後日生理が終わってから診察台という事もあるのでは?と思うのですが・・・
それに、女性ホルモンの検査をしたいという場合は生理中の血液を採取するらしいですし。
ともかく一刻も早く受診して痛みが和らぐといいですね。
質問日当日からたくさんの方にご回答いただきありがとうございました。
あれからあれ以上にひどくなることはなかったのですが、やはり不安が消えることは無く、やっと今日、婦人科で診てもらうこととなりました。
内診はせず、エコーだけだったのですが特別な異常はなかったようで、「しばらく様子をみてみましょう」とのことで、漢方を処方されて診察は終わりました。
初婦人科で少し緊張もしましたが、なにもなってないことがわかっただけでもよかったです。
この場を借りて皆様にお礼を言わせていただきます。
どうもありがとうございました。。
No.6
- 回答日時:
大丈夫だと思いますよ。
受付でちゃんと生理中なんですけどと言うことは伝えた方がいいでしょうけど、それよりもそんなにひどいのなら生理中であろうと、早目に行くべきだと思います。私も今30歳で、生理痛み悩まされる事は多々あります。
私の場合は一週間のうち2日程なのですが・・・
生理痛で病院に行った事があります。その時はホルモンのバランスが悪いと生理痛などおこると言われ漢方薬を頂きその時は生理痛は治まりました。今は通ってないので・・・生理痛がひどい原因をちゃんと追究した方がいいいですよ。子宮内膜症という病気もありますし・・・お互い苦労しますね・・・
No.5
- 回答日時:
OKです。
診察してくれます。逆に、生理中に起こる症状で病院で相談したい場合には、その症状が出ている時=つまり生理中に病院へ行ったほうがいい、ということもあるようです。
ただ、内診については、受ける本人がイヤだったら無理強いはされません(これは生理中か否かにかかわらず)。
実は私も初めて婦人科へ行った時予約制だったので生理にあたってしまったのですが、先生に「生理中ですけど・・・」と告げると「私は全然問題ありませんよぉ」と軽く言われて、内診を受けました。お医者さんからするとそんなものなのかも知れませんね。
私は、明日病院へ行くことをお勧めしたいと思います。こんなに辛い目にあっている、という状態を診てもらい、次回の生理からそんな目に会わないようにしてもらいましょう。
No.4
- 回答日時:
生理中に診察OKです。
いつでも症状が苦しく、よくならない、ひどくなってきたという場合は診察を受けましょう。
不正出血がある場合や生理中の方がどこからの出血なのか、何が異常なのかがわかるそうなので逆にそういう時がよいそうです。
患者としては抵抗はありますが状態を悪くしては意味がないので気にせず行きましょう。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
診察してもらえますよ。
生理痛ということですので、今までしていなかったエコーや血液検査など
内診以外のことをしてくれるかも知れません。
内診もしますが、血をふき取りながらで見えにくいので
大きな以上はないか見る程度になるとは思います。
(あ、膣からのエコーは生理中でもできます)
生理が辛いと月の半分苦しくないですか?
私がそうなんですけど・・・・。
無理されませんように。
No.2
- 回答日時:
私が通っている婦人科は、生理中でも関係ないです。
「次回○日ですが、生理中でも良いので、来て下さいね」
と言われていました。
たぶん、どこの婦人科でも大丈夫だと思いますが
念の為、電話で聞いてみると安心ですよ。
生理痛が酷い場合、子宮内膜症などの病気が疑われる事もありますので
痛みが引かなくても、受診した方が良いと思います。
無理をなさらずに、お大事になさって下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
なぜ人は死を怖がるのでしょう...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
孤独な主婦です 結婚して引っ越...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
生理6日目です、出血はあまりあ...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
中2男子です。性について悩ん...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
健康の何がいいの? なにも楽し...
-
かなり熱い物を早食いしました...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報