
4月から大学生になりました。
私の大学には経済的に困窮している家庭向けに、給付型の奨学金があります。
申し込みをした人全員がもらえるわけではなく、かなり競争率が厳しいらしいです。
今、その申請書の準備をしているところです。
申請書の中に、「祖父母などから昨年度中に金銭的な援助があった場合」には、その金額や時期などを記入する用紙があります。
親に確認したところ、昨年度はお年玉や入学祝いとして、年間で20万円ほど祖父からお金を受け取ったそうです。
そのことについて、その通りに用紙に書こうと思ったのですが、それは奨学金の受給を受けられるかどうかに関して、有利になるでしょうか?それとも不利になるのでしょうか?
つまり、
①祖父からお金をもらわなければならないほど、家庭が困窮している。よって、奨学金をもらいやすくなる。
または、
②祖父の援助は親の収入の一部と見なされる。よって、奨学金はもらいにくくなる。
①と②のどちらが正しいですか?
ちなみに我が家は本当に経済的に厳しいので、ぜひ奨学金をもらいたいです!
どうぞ宜しくお願いします!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、元大学関係者です。
奨学金の場合は一般的には①家計が困窮、②成績が優秀の二つで選考します。この場合、成績はおそらく入試の成績と高校時代の成績でしょう。祖父からの恒常的な仕送りがあれば、当然この額を貴方の家族の収入に加算しなければなりませんし、それだけ困窮度が低くなりますので、不利になります。
ただ、#2さんがおっしゃっているとおり、祖父の援助といっても、入学祝いとかお年玉まで申告する必要はないでしょう。
家計を理由として退学する学生を何人もみて悲しい思いをしました。また家計が厳しいがためにアルバイトに精を出し学業がおろそかになり退学になった学生もいます。そんなふうにならないように頑張ってください。応援しています。
どうもありがとうございます。
祖父から仕送りがあるなら不利になること、そして今回の場合は申告不要とのこと、よく分かりました。
とても助かりました!
バイトはもう始めましたが、学校の授業を第一にして頑張ります!
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
優先順位から考えると、不利でしょう。
ただ祖父母などからの金銭的な援助というのは学費等であって、
お年玉やおこづかいまで申告する必要はないと思います。
やはり不利になるのですね。
教えて頂き、助かりました!
どうもありがとうございます!!
お年玉やお小遣いは申告する必要がないのですね。
それであれば安心して、黙っていようと思います。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うつ病になり、半年大学を休学...
-
奨学金 第2種不採用の理由
-
大学の給付型奨学金について。 ...
-
奨学金で卒業旅行をする友人た...
-
奨学金授与式での服装・・・
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学を主席で卒業
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
「ナローパス」とは?
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
至急です。助けてください。 私...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
学部生が卒研で留年!?
-
いろいろやってる大学って意味...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金 第2種不採用の理由
-
履歴書の賞罰について質問です。
-
奨学金授与式での服装・・・
-
奨学金併用について
-
【至急】日本学生支援機構奨学...
-
収入が103万を超えた場合の奨学...
-
親呼び出すって学校みたいな会...
-
給付型奨学金を借りているので...
-
奨学金申請動機
-
大学の給付型奨学金について。 ...
-
優秀なのに貧乏な若者を助けたい。
-
奨学金で卒業旅行をする友人た...
-
奨学金1種のみ応募しておちまし...
-
大学奨学金 給付型、貸付型、共...
-
第一種奨学金の採用基準について
-
スカラネットPSに新規登録も...
-
24歳の高卒フリーターが借りれ...
-
慶應大学の奨学金について 慶應...
-
第二種奨学金を受けれるかどうか…
-
大学費用の事です。 合格すると...
おすすめ情報