プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教育学部で居酒屋はおかしい。
そんな経歴はありえないといわれたのですが、いないのでしょうか?

A 回答 (7件)

おかしくないです。



でもどこか教育系の人は、普通の商売や
現場、接客など馬鹿にしていて
塾や教育、福祉系こそやりがいがあり教育者がやるバイトで
コンビニとかレストランとか居酒屋とか変だって人もいます。
一般人の感覚だと、そういう人のほうがおかしいです。

今日行く業界に入るなら、なおのこと、そういうところでバイトして
社会勉強したほうがいいと思います。

なんでもやらされ、いろいろな客の来る「コンビニ」や
マニュアルやマナー、金銭管理、労務管理、業務管理や危機管理、実際の作業へのノウハウが蓄積し
非常にしっかりしている。
社会人になるのにとても勉強になる「大手チェーンのアルバイト」
大人になった人たちが、愚痴を言ったり励まし会う様子
酔って気が緩んだ時に見せる、店員への態度の醜さや、酔って見せる醜態
忙しい日にどうやって回していくか現場で優先順位のつけ方を学ぶこともできます。
柔和ながらもきびんな態度、物腰、口調、とマナーが身につく「ホテル」もいいですね

教育畑でずっといるような人たちの中には
「実務」レベルっていうものが低い人
権限意識、報連相意識が低い人、多いと思います
よく「先生は一般常識がない」といわれるのもこのせいかとおもいます

また、教育の世界にいけば、保護者もいろんな人たちがいます。
あまり頭の中が狭い考えだと行き詰ります。

ただ、ブラックバイトなど、人手が足りないなどで深夜までやらされ
学業に影響が出る、とかだとダメですけどね。
入学したばかりなら他の業種も在学中に経験してみるといいな、とは思います

教育学部というか、教育大に行った友達は何人もいますが
いろんなバイトしていましたよ
でも教育学部に行った先輩で「あいつら考え方がおかしい!こんな世界嫌だ」
って教育学部に集まった人たちの考えの狭さに、教育関係へ進まなかった人は
二人ほど知っています。(二人とも別々の学校)
どこの学校もそういうのはあるのでしょうね。
負けないで頑張ってくださいね
    • good
    • 0

全く関係ないですね。


アルバイトの目的はお金を稼ぐことですね。教育学部だから“あえて居酒屋”を選択したわけでもないと思います。
たまたま今までの応募者やスタッフの中に、そういう学部がいなかっただけの話だと思います。
    • good
    • 0

え?


おかしい、と言う人がおかしいです。
ちなみに、いろんなバイトを経験するといいですよ。1年か半年ぐらいでバイト先を変えてみましょう。
私もそうでした。さらには、日雇いも、いくつかやりましたよ。
よい人生勉強になりますし、社会人になってから、人との話題に困りません。
    • good
    • 0

NO2さんと同じですね^^


いろいろ経験し、学生さんたちに質問されたとき
居酒屋でのお客様やスタッフ、ご自分の「言葉遣い」「立ち居振る舞い」「入出金」「シフト配分」などから「学生さんの希望する答えを導き出す」と言うことでいいと思いますよ^^

逆に頭が良すぎて、仕事やお客様をバカにしているような人も居ますからねw
頑張ってください^^
    • good
    • 0

いるかいないかは知りません。


ここは匿名サイトですから嘘でも書けますし。

おかしいとかありえないと言う人がおかしい。
職業選択の自由はあります。
    • good
    • 1

学部の勉強、実習と平行してできるなら、社会勉強として、よい経験になると思います。

    • good
    • 1

問題ありません。

風俗で働いてもOKです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!