アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近越してきた借家の庭に高さ4メートルの桜の木があります。
地上1メートルの箇所から平均して二股に枝分かれしてますが、片側が枯れてところどころに細かい穴が開いてます。
枯れた幹のほうを切ったほうがいいのか、それとも放置しておいていいのか。
どうするのがいいでしょう?
幹の太さは25センチくらいあります。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。ノコギリで引いたところはそのまま放置していいのですか?それとも何か人間でいえば軟膏とか包帯のような措置はあるのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/12 05:41

A 回答 (3件)

借家なら大家に言って切ってもらう。


大家が勝手にしろといった場合には枯れたところは切ったほうがいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。こちらはこれからがさくらの開花なので大家さんに相談してみます。

お礼日時:2016/04/12 13:11

桜はデリケートな木で下手に切ったりすると難しいといいますよね。

腐朽菌が切り口から侵入し、枝や幹の腐朽を起こし枯れてしまう事が珍しくないです。明らかな「人災」で枯れたのです。切りっ放しにしないで、切り口に専用のコーティング剤を塗れば腐朽を防げます。桜にはどれが最適なのかは、植木屋さんなどに確認して下さい(花屋じゃないですよ)。本当は素人がやるんじゃなくて庭師のような人に依頼し、コーティング剤の処理までして貰うのが一番なんですけどね。切る場合も大家さんに一言断るべきではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい説明、ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/12 13:12

>枯れた幹のほうを切ったほうがいいのか



それです。
そうしないと、木が駄目になっちゃいます。
のこぎりでの作業になり大変ですが、お怪我をされませんように。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!