
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
簿記2級以上を持っていて受験できるのは経済学部か商学部ですが、評定平均は3.8以上必要です。
昨年度のものですが入試データブックに受験資格まで記載がありますから、しっかり読んでみましょう。
公募推薦で評定3.2ならば、特定の技能試験の結果次第で受験可能な学部はありますよ。
https://www.komazawa-u.ac.jp/exam/information/
ご回答ありがとうございます!
説明会に行った際に評定が3.2以上あれば受けれる…というなにかがあると聞いて資料を確認したのですが見つからず…
3.2以上と書いてある推薦では、簿記の資格は意味ないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日商簿記2級で大学推薦
その他(教育・科学・学問)
-
日商簿記2級とったとして、推薦入試になにか役立ちますか??
大学・短大
-
推薦で大学にいきたよww
大学・短大
-
4
日商1級を持っていると有利な、大学!
大学・短大
-
5
日商簿記2級で私立大学特待生
大学・短大
-
6
大学の受験に簿記ってありますか?
大学・短大
-
7
商業高校から国公立大学 評定4.0で4月から高校三年年生になる商業高校です。 毎年、私の学校からは5
大学・短大
-
8
公募推薦入試について
大学受験
-
9
商業高校からの進学で、、。
高校
-
10
商業高校から難関大は可能か否か?
大学・短大
-
11
商業高校から公立の大学は受かる?
大学受験
-
12
大学1年、日商簿記2級まで一発合格した者です。 そこで1級に進むか悩んでるんですが調べてみる限り、と
大人・中高年
-
13
今高校2年生です。 評定平均が3.0しかありません。 高3の終了時に、4.0抜けたくらいを取っていた
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本学生支援機構の奨学金につ...
-
5
今高2で評定平均が3.4だったの...
-
6
高校生です。評定が5段階で3.4...
-
7
駒澤大学の受験で、簿記2級があ...
-
8
現在高校3年生の者です。指定校...
-
9
3年間の評定平均を4.7か4.8にし...
-
10
愛知淑徳大学の指定校推薦を…
-
11
進学校の高一です。 評定平均3....
-
12
高校3年の2学期と3学期の成...
-
13
今年亜細亜大学の公募推薦を受...
-
14
指定校推薦で、1枠しかありませ...
-
15
偏差値50くらいの高校の場合、...
-
16
評定平均を上げるには
-
17
赤点を取ったら指定校推薦の校...
-
18
指定校推薦
-
19
調査書に書かれること
-
20
千葉大学 推薦について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter