アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、腰に強い鈍痛があり泌尿器科のある総合病院へ駆け込んだところCT、エコー、レントゲン等全検査してもらい、膀胱のすぐ上の左尿管に結構大きな石があり塞いでいるので破砕術にて日帰りOPEという事で、痛み止め、ウロカルン、コスパノン、猪苓湯、をもらい4日後の術予約入れて帰ってOPEの当日、術前検査で(エコー)確認したところ幸か不幸か?膀胱に落ちてます。その為、破砕術は無理なので1か月後、4日入院で膀胱鏡(内視鏡)での破砕術で行きます。それまでに万が一出れば幸いですと言われ引き続き処方薬と大量に水分補給して18日となります。以前から知り合いの内科医や漢方薬の方に聞くと尿管の方が尿道より狭いので膀胱に落ちたという事は専門医ではないが理論上は遅かれ早かれ出るのではと言われ数ヶ月様子を見ようか迷っています実際どうなんでしょうか?教えてください

A 回答 (3件)

過去に何個か生んでいます。

:-)
 尿管から膀胱へ落とす破砕術も一度受けたことがあります。
 これまで何度か造影剤を入れた自分のレントゲン写真を見ましたが、膀胱への管に比べて膀胱から先の管はかなり太いです。
 で。経験的には膀胱に落ちて1~2週のうちには無事生まれています。
 生まれる直前はあそこの付け根の辺がじくじくした感じがし、おしっこに行くとチクッとうかズキッというかそんな感じで生まれます。

 30年ちょっと前、最初になった際は明け方救急車で運ばれ2週間ほど入院しましたが、医者は「ビールでも飲んで縄跳びしていれば出るよ!はっはっは。」的なノリでした。
 一か月後に内視鏡でというのは念のためのもので、「それまでに自然と出ると思うけど、出なかった場合に備えていきましょう」ということだと思います。

 ちなみに膀胱に落ちた後、毎度医者には「おしっこをする際は網などで受けて石の有無を確認し、出たら取っておいて持って来てください。成分分析をしますので」と言われます。
 なので100円ショップで茶こし網を買って来て使っています。無事生まれたら洗って物置に保管してます。(^^;

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました私も、網のついた折り畳みコップを病院でもらいました。頑張ってみます。

お礼日時:2016/04/18 11:49

どのぐらいの大きさなのかの説明はあったのでしょうか?


膀胱まで流れ落ちたと言う事なら自己排石可能ですから、水分(お茶がお薦め)を摂って運動(軽めでも良い)しましょう。
結石の成分は一番多いシュウ酸カルシウムだと思いますので、食事の際にシュウ酸を含む食品(代表例はホウレンソウ)を
摂る際には鰹節削り節などカルシウムを含む食品を一緒に摂れば、消化の際に結合されるので体外へ排出されます。
シュウ酸を含む食品を多く摂れば、体内のカルシウムと結合して腎臓で結石化しますので、水分を多く摂って排出するように
しましょう。
特に悪さをしなければ自己排石を待っても良いとは思います。
意外と気付かないうちに排出されている事もありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました次回検査まで一週間ゆうよあるので頑張ります。

お礼日時:2016/04/18 11:48

出る事もあれば、出ん事もある・・・


こればかりは「神頼み」でっせ〜!
>尿管の方が尿道より狭いので膀胱に落ちたという事は専門医ではないが理論上は遅かれ早かれ出るのではと言われ
確かに・・・尿道は太いですわ〜!
せやけどあんさん、膀胱の出口はやのぉ〜、常に「閉口」してるんでっせ〜!
しょんべんしとぉ〜なったら「開口」する場所なんでっせ〜!
それにやのぉ〜、閉口しとる場所は「膀胱の真下」ではおまへん。
斜め下横って思えばえぇ!
で、石は「しょんべんより重い」でっから、直ぐにはでんのですわ〜!
それにやのぉ〜、常にしょんべんに浸かっとったら「石が成長する」んでっせ〜!
自然に出る大きさやったらこうは言われまへん。
>4日入院で膀胱鏡(内視鏡)での破砕術で行きます。それまでに万が一出れば幸いです
あんさん「万が一」の意味判りまっか?
トイレでしょんべん中に「おっ!いっ!・・いっ!・・痛い・・・」って
意識が無くなるんちゃうか〜!の思いするしょんべんですわ〜!
そんでもって、当面「おっ!しょんべんが真っ赤や〜!」やで〜!
すんなり尿道から出て来ればえぇでっけど、途中で止まったら・・・
想像するだけで怖いでっせ!
要らん事考えんと「医師の指示に従う」がえぇ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一週間後病院ゆきますのでその時ドクターと相談のうえ決めます。

お礼日時:2016/04/18 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!