
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなたが「起きている間の世界」というものも、
「脳の中の現象」に過ぎない。
立つ時に両足で立っている(相補分化)か、
片足で立っている(自我仮説)かの違いだけで。
片足ではふらついて、持続性がない(目覚める)。
No.2
- 回答日時:
「脳内世界の力学とは」
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9197335.html
脳内世界にとてもこだわりがあるようですね。
私も興味があるのですが、最近では人工知能ブームもあり様々な見地から脳について語られていて
これからの時代が本当に楽しみです。
###
「空間」については、その定義にもよるでしょう。
空間を物理学的に定義すれば、脳内世界に空間は無いと思います。
上記リンクのNo.12が私のとりあえずの回答です。
###
ただし、
>一つ哲学的に考察してみたい
という点においては、私も脳内世界にはやはり「空間がある」と認識しても良いと思います。
それは情報空間としての空間です。
結局は「物理空間としての世界」も「夢の世界」も人が脳の中で意識していることなので
全て情報空間として捉えることができます。
そういう意味では映画やTVも同じです。
映画はスクリーンに「小さな点」が集まって、
それが情報空間としての現実を作り出していると考えることができます。
そしてそのように考えれば、素粒子という点の集まりによってできたこの現実的な世界も
脳との相互作用により情報空間としての世界を作り出していると考えることができます。
将来没頭型の仮想空間が出来てその精度が現実と変わらなくなった時、
脳内世界の空間と現実世界の空間の違いについては
哲学のみならず社会学的にももっと議論されていると私は思います。
それこそ脳が世界を認知する仕組みがもっと解明されれば、
「物理学的な空間」に対しても、情報理論としての新しい科学理論が適用されていることでしょう。
過去の議論ですが、「ペンローズの量子脳理論」などを調べてみると面白いです。
つまり何が言いたいかというと、情報という見地にたてば現実も脳内世界も対して差は無いのです。
###
学術的かと問われれば違うかも知れませんが、
脳内世界に対する考え方としては(元?)脳機能学者の苫米地英人氏の考え方が面白いです。
「小さな点」に対する考え方も彼の意見を参考にしました。
35分55秒あたりから語られていますので是非ご覧下さい。
No.1
- 回答日時:
脳内世界は記憶を基に創られているため外から得た情報を脳内で歪めて新たに創っていると考えられます。
でも外の世界のパクリみたいなものだといえるので結局どうなんでしょうね。自分はよくわかりません。結論は人それぞれだと思うのでhitonomichi34さんに任せます。質問に答えられずに考察だけになってしまってすいません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 この世界は、仮想空間ですよね? 私たちの脳は真っ暗な頭蓋骨の中に在り、その外には一生出られません。 6 2022/08/10 06:43
- 政治 自民党は、現在の日本が世界的にも異常な国だということを自覚しているのでしょうか? 9 2022/09/26 08:15
- 哲学 エネルギーと性質に付いて 感想はありませんか? 日本を変えなければ。 8 2022/09/12 09:22
- 世界情勢 長らく、世界最大の人口を抱えてきた中国は来年(2023年)、首位の座を降りることになる。「世界一人口 1 2022/07/15 02:34
- その他(応用科学) 死後の世界が絶対にない理由を考えて下さい。 意識は脳をよりしろとしており、その脳がなくなれば意識は消 5 2023/03/26 03:14
- 哲学 宇宙の広さってもはや人間の想像の域を超えていると思いますが、ミクロの世界も同じですか? 7 2022/06/08 19:09
- 政治 今回の改造内閣では入閣した3人の議員に世界平和統一家庭連合旧統一教会側との接点が確認され 4 2022/08/10 21:21
- 哲学 あなたの生き甲斐は何ですか? 存在の世界が分かりますか? 3 2022/09/11 21:37
- 船舶・クルーズ 潜水艦で世界一周旅行あれば行ってみたいですか? 旅行期間は1年間、横浜から出発した潜水艦は一気に海底 6 2023/03/26 11:48
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意識と脳が深く関係しているの...
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
考えるのをずっと止めることは...
-
「知的な人に限って、頭の回転...
-
人間が存在している年数と、恐...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
固定観念?固定概念?
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
不認識?非認識?
-
「握一点 開無限」の意味
-
人はどのように生きていくべき...
-
リカちゃんについて
-
哲学(存在理論)を20年かけて...
-
生きる目的が欲しい…
-
Perlの排他制御は、独自で行う?
-
般若智における不異から即へ(...
-
あなたがこの世界に生まれてい...
-
本居宣長
-
努力は「必ず」報われると力説...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
「知的な人に限って、頭の回転...
-
死んだら終わり、あの世も永遠...
-
右利きなのに左で箸を持って食...
-
人は死後どうなるのですか?夢...
-
心とは何なのか? 人間の肉体は...
-
不老不死とお金持ち
-
精神(心)とは何でしょうか?
-
人間は滅びるのでしょうか?そ...
-
「我思う故に我在り」について...
-
頭と心と腹の、それぞれの性格
-
あなたは何で出来ていますか?...
-
生まれた時にもらったのは、い...
-
死を前提に生きていますか?
-
低コストで効果的な頭の使い方
-
[幸せ下手]の処世の分かれ道を...
-
「魂」同士が会うことあるか?
-
今までのうち、あなたの一番の...
-
死んだら無になる! なんてな考...
-
人工知能
おすすめ情報