電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三菱自動車の今回の不正に関しては三菱にOEM提供を受けていた日産が指摘した
そうですね。
不正を行っていた三菱はもちろん悪いのすが、OEMとはいえ日産車として大々的に
CMを流して販売していた日産は販売する前にどの程度の性能なのか自分たちで
確認していなかったのでしょうか??

今回の不正の対象車は三菱ブランド16~17万台に対して日産ブランド46~47万台
だそうですが、日産は自社ブランドとしてこれだけ販売している車に対して販売
する前に自分たちでしっかり確認していなかったということですよね。

三菱とともに日産に関しても責任が問われるのではないでしょうか?

A 回答 (24件中21~24件)

質問者さまの言う


>自分たちでしっかり確認
だと、自分たちでネジ一本の強度から、塗料の全成分分析まで必要となっちゃいそうですね。

もちろん規格通りのものでないものを販売したことについては、一定の責任はありますが、それは三菱とは全く質の違う責任です。
そして現に日産の販売店では販売責任として、真っ先にするべき事情説明を各ユーザに始めています。
販売責任のまっとうについては、まず全容解明が前提条件でしょうから、時間はかかるでしょうけど。

質問者さまの仰る「三菱とともに」というのは、グルだった場合のみです。
もしこれでグルと同じ責任を問われるのであれば、隠ぺいしておいた方が絶対に得ですね。
過失に応じた責任を問わないと、結局のところ隠ぺいした方がマシになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ネジ1本の強度から、塗装の全成分分析まで、、、

そのようなことを指摘しているわけではありません。
「低燃費な日産車」として消費者に宣伝していた車ですから
日産にもある程度の責任があるのでは?という素朴な
疑問を感じるのですが、、、、。

お礼日時:2016/04/24 07:38

不正を知りながらであれば、責任を問われることはあるでしょうけれども、知らなかったという過失であれば、騙された側だから、責任を問われることはないのではないでしょうか?


 結果、調査不十分だとしても、説明責任が問われるのは、三菱自動車側にあるわけで、契約交渉の適正性については、いずれ、捜査(調査)により明らかにされると思います。
 但し、直接に販売したお客様に対しては、何らかの対応をしなければならないでしょう。
 そうした意味では、社会的な制裁は十分被るはずですね。

 ところで、そもそも、OEMとは“Original Equipment Manufacturer/Manufacturing”の略称で、本来は他社ブランドの製品を製造することを指すのもの。
 実際には、他社製品を自社ブランドで販売するという意味も含まれており、クルマに関しては後者の意味で使用されることが多いようです。
 しかも、自社ブランドとして販売する場合、そのままのものもあれば、手直しするものもあるようですが、何故OEMにするのかというと、生産管理コスト絡みの対応なので、自社製品のような検査コストを支払うのであれば、OEM車の旨みはないわけですよね。
 従って、今回、不正の対象に含まれたところを見ると、そのままである可能性も高いので、検査を省略していることも懸念されるかもしれませんので、後は、両者の委任や受託の契約内容いかんではないでしょうか?

 結局現在は、瑕疵担保責任を免れ得ない三菱側があり、販売した日産も、顧客を欺くことはできないと思いますが、実際に該当する車を購入なさったお客様からすれば、販売会社に対して、直接、問い合わせるしかないですね。
 アフターケアーの対象外となるようでは、購入側からすれば、どちらも社会的な信用を失うわけです。
 また、これらの対応に関しては、今後、どうするかは、それぞれによると思います。問題の部品を日産製に変更する場合もあるわけですから。
 
 結局、一般的・部分的な印象としては、ご質問者様のお気持ちに近いとは思いますが、具体的な手続きや対応となると、厄介ながら、契約を踏まえての対応となるのが現状でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/24 07:32

デーテー偽造にかんしては、有りませんが、


販売に関しては、有ります。

全車回収して その費用を三菱側に請求する、決断も必要ですね。

販売をしていたのだから、全くの無罪 で逃げるのは
卑怯ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/24 07:30

ありません。



製作側の罪であり、日産が共謀していない限りありません。

共謀していたら、暴露なんてしないですよ。

今回の日産側の指摘で、日産もダメージを受けます。

ダメージを受けても、後で問題になるより、今の方が被害が少ないと思ったのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/24 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!