dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建物評価額が2000万(新築時)として、

火災或は地震で全壊の場合、

何年経過しても全額2000万支払われるような契約は可能か否か教えて下さい。

A 回答 (4件)

地震保険としては加入の火災保険金額の5割が


上限ですので、2000万円の火災保険なら
地震保険は1000万円です。

ただ、最近はそれに上乗せすることのできる
ものが大手社から出ていますが、結構高く
なりますよ。

そもそも地震保険は修復費用を出すものでは
なく、被災者の生活支援金という位置づけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。
知りたい内容が全て記載されておりましたので
ベストアンサーに選ばせて頂きます。

お礼日時:2016/04/24 21:30

一応半額が上限です。


後、保険商品があっても、引き受けるかどうかは別問題なので
色々とハードルが高いですよ。
    • good
    • 0

地震保険でそれはありません。


最高半額です。
あとは減価償却されて下がるばかりです。

火災保険は半額にはなりませんが、
全額は無理でしょう。

建物は使っていれば目減りするのです。
    • good
    • 0

そのような商品が最近紹介されています。


その他、従来の時価額保証があり、新築額保証は当然掛け金が高い、
これが注意点として挙げられていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!