dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知りたいことを調べるのに、漢文が読めなくて困っています。

「申上事由相副御下文并御領御進等、所譲賜于教厳也」

この白文を読める方がいらしたら、読み下しもしくは書き下しを是非教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

これは本来の漢文ではないでしょう。

おそらく「古文書(こもんじょ)」と呼ばれるものの一種でしょう。これは漢文と違って独特の読み方があります。使用される言葉も「漢和辞典」には出ていないと思います。
 本格的に「古文書の読み方」の研究をなさるか、一時的なものなら、古文書を読み慣れている人に教わることで凌いでください。
 わたしはそういうことに慣れていないので、お答えできませんが、「申し上ぐる事の由相副へ…」のように読むと思います。
 そういうものを読み慣れた方が見てくださるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!