

子どもが出来たら、自分のことは二の次で子どもを最優先にしなければならない義務とかあるの?
寝ている子どもを置いて飲みに行ったり、子供はスーパーの安いものを食べさせて自分は料亭で食事をしたり、子どもの服はファストファッションで自分は高級ブランド着てたりしたら、最近は周りがすぐに虐待だ!虐待だ!とうるさい。
子どもが出来たら自分は二の次ですか?
それじゃあ自分の人生は子どもが産まれた瞬間終了ですね。自分のことを最優先に出来なくなったら人生は終わり。
暴力を振るったり言葉でボロカスに言ったりするなどの虐待するつもりはない。
しかし、最優先は自分であり子どもは二番目がいいと言ってるだけ。金をかけるのはまず自分。
それの何が悪いの?
すぐにじゃあ子ども持つなとか聞いてもいないこと書いてくるカスがいるけど、そんなことは聞いてないので書かないでください。
出産後は自分のことを二の次にしなければならんのか?という質問だから、これ。
そこのみに関して答えて下さい
No.13
- 回答日時:
子供を産めば、保護責任があり、親の保護のもとで、育てるのが義務ですね。
子供を置いて出かけるなどすると、虐待と言われても、間違いはありません。ただ、服の値段とかは気にしなくてよいとは思います。冬に半袖来てるとか、一般常識はずれでなければ。
子供を産めば、育てるのが義務ですよ。
No.12
- 回答日時:
子供が生まれた時点で人生終わりって言ってる人が母親じゃなくてよかったって心底思う。
義務じゃないけど子供優先にしてあげたいって世の中の大半の母親が思ってることだと思う。
二の次というか虐げてるから虐待って言われても反論できないよ。
どうか子供生まないで欲しい。
No.11
- 回答日時:
私も自分第一主義です。
やはりおなかが減ったらまず自分が食べたい物を食べたい。
欲しい物は欲しい。
だけど、自然と子供ができたら、
お腹が減ったと泣いている子供を差し置いて自分が先にご飯を食べることができなくなりました。
おしゃれも、高いものではなく安くて素敵なものを探す楽しみを覚えました。
飲みに行くのも大好きでしたが、
子供を置いて飲みには行けない。
旦那に見てもらって行くことはあります。
回数はいけませんがすごく気晴らしになりました。
全てにおいて、シフトして生活しています。
自分第一だった私が自分より優先できるものができた喜びも味あわせてもらえています。
全てしてはいけないではありません。
何をするにもやり方です。
我慢することは増えますが、
あなたのさじ加減で子育てすればよいのです。
みんなそうしています。
子育てには万が一が多いのです。
月齢が若ければ若いほど。
それだけは忘れないでくださいね。
No.10
- 回答日時:
二の次にする必要などない。
飲みの場に子どもも連れて行けばよい。
料亭のご飯を子どもにも食べさせればよい。
子どもにも高級ブランドの服を着せればよい。
それだけで質問者さまのやっていることよりも万倍もマシ。
“わざわざ”虐げるから、虐待と言われるだけ。
自分と同等の扱いをすればよい。

No.7
- 回答日時:
>子どもが出来たら、自分のことは二の次で子どもを最優先にしなければならない義務とかあるの?
「ない。」
好きなように育てたらいい。こんな質問してなに焦ってんの?もしかして真面目に育児しなきゃいけないのってビビっちゃった?笑
ただ、義務ではないその先のこと考えられていない時点であなたがどれほど低脳なのかが読み取れるね。まぁ、好きに育ててみなよ。間違いに気づく頃には棺桶に片足ツッこんでるだろうけど。笑
No.5
- 回答日時:
子供はすぐに身体がのサイズが変わるから
安い服でいいと思います
そこは(値段は)自分優先でいいのでは?
だけど小さくなった服や靴は買い換えないとならないので
予算がなかったら自分の服は我慢して
子供が優先です
寝ている子供を置いて遊びに行くのは
他の人が見ていてくれるなら
たまにはいいと思います
誰もいないならば我慢
その時は絶対に子供優先ですよ
その時その時で優先を判断して行けばいいと思います
子供の犠牲になる子育てではなくて
自分も成長しながら楽しめれば良いですね
ストレスをためないようにね
No.4
- 回答日時:
産まれてから、1年以上は話しを出来ない弱い存在だから赤ちゃんを最優先にしてるんでしょ。
3歳程になっても、親がきつく話したりしてビビったら具合が悪い事もわからないですよ。その弱い存在だとわかっていても、料亭で食事しなければならない貴方はキャバ?この前も違う話題の自己中な質問があったような気がしたが。小さく弱い存在を守ろうとするのが母性本能でしょ。綺麗な写真貼ってるけどおっさんかなお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親に全く感謝出来ません。何をされても勝手に生んだんだからそんなのやって当たり前。勝手に生んでおいて親 10 2022/06/24 10:17
- その他(恋愛相談) 元好きな人が大きくて先に進めません。 7 2023/03/23 01:32
- 子育て 子育てって何が正解なのか。何をどうアドバイスしていいのか。 12 2023/05/03 03:38
- 夫婦 子供への性的虐待 7 2023/05/20 22:56
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(家族・家庭) 実家が金持ちでも自立してる人、してない人の違いって何ですか? 自分は幼い頃から自分の部屋があっても兄 7 2023/08/25 09:03
- 教育・文化 (自分の高校の近くには小学校があります) 高校終わって、さっき帰ってる途中だったんでしたが、母親とそ 1 2023/06/23 19:20
- 子供 なぜ子供が欲しいと思ったのか教えて欲しいです。 デリケートな質問で申し訳ありません。 私は、長い間、 4 2022/09/06 14:30
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 子供 息子の彼女の親と連絡をとりたい 2 2022/06/02 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
子への勘当宣告。そしてついに...
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
22歳息子の事で悩んでます
-
年をとるたびに親が嫌いになっ...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
B型の良い育て方 批判の方はご...
-
親とさっき喧嘩しました。 喧嘩...
-
高校生の息子に失望させられっ...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
子供を失ったあとの日々
-
男性の場合、自分の血が入って...
-
天涯孤独で発達障害です。死ぬ...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
育った環境が及ぼす影響。自分...
-
母子家庭で、身内がいません。...
-
連れ子を心底愛せません。
-
子供の頃から、親と兄と姉は家...
-
小学生の男の子(8)が何度も同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の息子に失望させられっ...
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
実家を離れて、旅立つってここ...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
男性の場合、自分の血が入って...
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
子への勘当宣告。そしてついに...
-
母親が適当で、頭が悪くて困っ...
-
B型の良い育て方 批判の方はご...
-
父親からの性的虐待について(...
-
家族の前で自分のことを何と呼...
-
子供を失ったあとの日々
-
子供の自慢をする母親は割とい...
-
お母さんを怒らせたときの対処法
-
連れ子を心底愛せません。
-
人の物を勝手に捨てる親
-
小学一年生の娘が大嫌いです。
おすすめ情報