プロが教えるわが家の防犯対策術!

10月から、雇用保険の制度が変わると言われました。
今までは、国民保険に加入していましたが、月給88000円以上は、社会保険に入らなきゃいけないと言われました。
母子家庭なので、医療費控除や、年金免除などありますが、それらはどうなりますか?
給料は、月12万程度なので、88000円以内にして、掛け持ちし、国民保険でいた方が良いのか教えていただきたいです。

わかりやすくお願いします

A 回答 (2件)

社会保険は、5人以上の事業所で加入が義務付いています。



その上で、月間12日以上の実働が必要です。

その収入制限が88000円になっただけで。母子家庭かどうかは問題ではありません。

保険適用が3割から1割負担になるだけです。
社会保険料のほぼ倍は会社が負担します。
※家族の分も入れますが、社会保険料は上がりません。家族はタダです。

国民健康保険では、家族の分だけ加増しますが、社会保険はそうではないのです。
なので、実質負担は下がります。
国民年金と両方支払うことを考えてみてください。
    • good
    • 8

>雇用保険の制度が変わると言われました



いえ。雇用保険は特に変わりません。

>月給88000円以上は、社会保険に入らなきゃいけないと言われました。

健康保険と厚生年金ですね。誰から言われたのでしょうか?会社ですか?

まず、10月からの短時間労働者の社会保険適用拡大ですが以下の条件をすべて満たす方が対象です。

・会社の厚生年金被保険者数(従業員数ではない)が501人以上の事業所である
・週の所定労働時間が20時間以上
・月の賃金(時間外・休日労働手当や交通費は除く)が月額88,000円以上、年間で106万以上
・1年以上の雇用見込みがある

会社から言われているとしたら、適用される可能性があるということだと思います。
知人から~とかなら、会社にきちんと確認されるといいでしょう。結構いい加減な情報で振り回されている方はいらっしゃるようですので。

もし適用されて社会保険に加入されるなら健康保険・厚生年金の保険料は給与から控除されることになりますので国年保険料免除はなくなります。
国保の保険料が減免されているならそちらもなくなります。医療費については所得に応じて変わってくるでしょうからお住まいの自治体にご確認下さい。
お子さんが小さいなら子ども医療費助成制度などがあるかと思いますが。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!