アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

相談です。
妻の昔からの夢だというウッドデッキを自宅に設置したいと思っております。
色々調べると管理上合成木仕様のものがいいと思っておりますが、
ネットで調べても、1間+踏み台+手摺セットで金額80,000~100,000くらいするようです。
コスト削減のため、自作を考えております。

1間の中に単管9本を地面に打込み、大引3本、根太4本をクランプ止めして、根太と垂直方向に
敷板厚25mmL=2,000(中古品)を4~5枚流し、番線止めします。敷板の垂直方向に25×50の
サンギを@450で4本ビス止めします。

それら全体を上から厚手のブルーシートで覆い、木部の露出面(雨水がかかりそうな所)を養生します。その上から厚12mmのコンパネを敷いて土台をつくろうを思います。

その上に合成樹脂のウッドパネルを敷いたら見かけはウッドデッキができると思っております。
能力はいるでしょうが、コストは半分程でできるような気がしております。

相談とは、木を使うので、いくらブルーシートで覆うとはいえ、腐食が心配だったので、木に詳しい方、シロアリ等の問題に詳しい方に助言いただこうと思い、投稿します。
長い目で見ればお金をかけてでも既製品を買ったほうがいいよ・・・とか、
もっとこうした方が耐久性がいいよ・・・とか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

<全体を上から厚手のブルーシートで覆い、木部の露出面(雨水がかかりそうな所)を養生します。


= 一般のブルーシートは意外と劣化が早いものです。(屋外では約1年くらい)
 でもって、余り意味がありませんし、単管と木材の接触部は雨や湿気が回りこんで寿命を縮めます。
*一般に防腐の目的をもってすれば、浸透性の防腐液を塗るのが良いでしょう。

<厚12mmのコンパネを敷いて土台をつくろうを思います。
<その上に合成樹脂のウッドパネルを敷いたら見かけはウッドデッキができると思っております。
= これも同じような理由により白アリの住処を作っているようなものです。
  それに、特に市販のラワン材(合板)は、耐水・防水性に欠けますので不可。
*耐水性の化粧型枠用のコンパネは良いかもしれません。(これでも屋外では2~3年)

<合成樹脂のウッドパネルを敷いたら見かけはウッドデッキができると思っております
=樹脂製の板は紫外線いやられやすいので、数年といったところでしょうか。
結局は材料の薄い軽いは寿命が短いとみられます。
*価格とのにらみ合いでお好み次第となりましょう。

また、貴案のネット価格はもろもろの施工費込みでしょうか? やや不自然な金額です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
簡易的な雨養生よりやはり木自体に防腐処理をしなければならないのですね。
最低でも20年は維持したいので、もう少し考えてみます。

ネットで検索すると1間合成木ウッドデッキで8万~10万で出てきましたが・・・
適正価格があれば教えてください。

お礼日時:2016/05/12 16:41

書かれている工作の内容が分かりません。

何か大仰なことのように感じます。もっと簡単にやりました。
10数年前にホワイトウッド(2×6材)で4畳のウッドデッキを自作しました。材料費は5万円ほどでした。現在材木が2倍以上になっていると思いますが自作は安あがり。土台は2×4専用のコンクリート土台(なければ羽根つきコンクリート土台)を使います。

私は基礎ブロックを90cm間隔に置き太引きなし、根太(2×4、床板が2×6材なのでこれで十分)のみで作りましたが強度に問題なしでした。根太の上に砂利や砂の入っていたビニール袋を雨よけとして乗せて置いただけですが根太は8年でも全然腐っていませんでした。床下の風通しを良くしたほうがいいですね。

ホワイトウッドで作ったデッキは3~5年で腐ると言われていましたが8年持ちました。塗料はキシラデコールです。腐った原因は床板の隙間が狭すぎたためです。東日本大震災で被害を受けたので家や塀の修理をするついでに大工に依頼しデッキを除去し、熱帯木材(セランガンバツ、20年以上耐久?、根太の間隔は45cm、床板20mmですが頑丈です)で再建しました。費用は3年前で撤去込みで50万円ほどです。硬質木材デッキは人工木材の3割高と言われているので質問者さんの一間幅80~100万円は想像できません。

ウッドデッキは10~20年持てばいいという思想だと思います。樹脂デッキでも紫外線や鳥の糞にやられるので20年持てばいいほうと思います。壊すときは変に頑丈でないほうが解体費用が安く済みます。

なお、デッキは見栄えが大事です。失礼ながら素人細工丸見えは奥様を失望させます。夢を壊したと恨まれかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合成木仕様よりしっかりと防腐処理を行えば天然木のほうがいいのでしょうか?
20年持てば上出来だと思っております。

言われてみると老後解体のことも考えなければいけませんね。

もう少し既製品を探してみます。
8万~10万で考えております。

お礼日時:2016/05/12 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!