アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

11月~4月になると、最初は41℃くらいの湯温であったかく感じていましたが、徐々に温かく感じないので湯温を上げていき
、2月の真冬になると44℃や45℃じゃないと満足できなくなります。
3月ごろから今度は湯温を下げていかないと熱くなります。
これはなぜでしょうか?

A 回答 (1件)

回りの温度との比較を意識するから。


温度を感じる、脳の体性感覚野には同じ温度なら同じ刺激が入力され、感覚野も同じと判定する。
それを人が感じるのは、意識のレベルで「そう思う」と言う事であり、これには脳の前頭連合野が関与している。

前頭連合野がその人の体調や、回りの温度、色、雰囲気などを総合判断して、意識の座に情報を送り、意識のレベルが「そう思う」と感じる。

同じ温度でも熱く感じたり(思ったり)、ぬるく感じたり(おもったり)するのは、前頭連合野は意識の座へ、熱く思いなさい、ぬるく思いなさいという情報を伝える為。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脳なんですね。 ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/12 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!