dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
合鍵の作製の仕事したいなと少し思ったのですが、
初期費用が馬鹿でかいようで悩んでおります。
ネットで安い機械購入→作成、とすると、メーカーと契約してサポートえられないんじゃないかと思いますがどうなんでしょうか?
削るカッター一つで数万もするらしいのですが備品代結構かかるのでしょうか?
小さな道具で、時間はかかるが手作業で効率も悪いが複製できるやつとかないでしょうか?
鍵なし作成とかの出番で使えそうな感じするのですが。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

出店して、ブランクキーをそれなりの種類集めておく必要性。

(初期費用)

ディンプルや角度もできるタイプもあるようですが、
かぎに詳しくないとか、ロックスミスの講習を受けたことがなければ金に任せて高額の物を買うしかないのでは?
    • good
    • 0

新品で購入したとしてもメーカーのサポートなんてありませんよ。


鍵屋としての当然の技能ですから。

ネットでの安い機械の購入は専門家であるなら構いませんが、素人が買うと調整する技能を持ち合わせていないでしょうから、精度高く合鍵を作ることは保証できません。

カッターは確かに数万円しますが、それ以外の維持費はかかりません。

>小さな道具で、時間はかかるが手作業で効率も悪いが複製できるやつとかないでしょうか?
●プロなら使いこなせますが、素人には無理。

>鍵なし作成とかの出番で使えそうな感じするのですが。
●キーデータ(規格データ)が別途必要となります。この情報は非常に高価です。
購入情報以外にも自らデータ収集しないと対応できません。
つまりは、そんなに簡単にできるもんじゃないです。

紛失キー作成などが高価なのは、こういった理由があるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。奥が深いのですね。購入やめときます

お礼日時:2016/05/14 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!