dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

申し上げまつるという言い方を最近よく見るのですがこれは正しいのですか?

A 回答 (4件)

>申し上げまつるという言い方を最近よく見るのですが



ネット上で
「~です」を「~でつ」と書いたり
「~ます」を「~まつ」と書いたりする延長で
「~まする」を「~まつる」と書いているのではないですか。
 
特定のコミュニティ内でよく見かけのるかどうかは知りませんが、
インターネット上ではよく見かけるというほどではないようです。

Google検索結果
・ 申し上げまつる   約 822 件
・ 申し上げまつ    約 2,780 件


正しくは
・ 申し上げます      約 27,500,000 件
・ 申し上げ奉ります    約 66,700 件
・ 申し上げたてまつります 約 1,330 件
・ 申し上げ奉る      約 2,620 件
・ 申し上げたてまつる   約 842 件
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。言葉遊びで使っているのに分からなかったということですね。

お礼日時:2016/05/16 08:30

「申し上げまする。

」が正しいでしょう。
ちょっとジョークで、もじったのかもしれません。
    • good
    • 1

申し上げたてまつる(奉る)、なら謙譲語で意味が通じて正しい。


申し上げまつる、は日本語では無い。
    • good
    • 0

いや、そんな言い方をよく見かける事は無いですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の周りに多いということでしょうか。変と思って良かったのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/16 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!