
なんかもの凄い勢いで視力低下中です。
中1 両目2.0
中2 両目0.3
中3 3ヶ月前 右0.15 左0.1
現在 右0.07 左0.08
はい、見た限り『異常』としか言いようがない・・・。
3ヶ月前に矯正視力1.0でメガネを作りました。。。が!!
今はそのメガネでは0.6くらいしか視力が出ません。
高校受験などやったら、さらぁ~に下がるのに、
もぅ大変です。
上記の現在の視力だとおよそどれくらいの度数になるんでしょうか?
人によって違うのは承知の上でです。
それとこのくらいの視力だとメガネは常用したが良いんですかねぇ。
蒸し暑いので授業中だけ使ってます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
成長期って視力落ちるの早いんですよね~。
一気に落ちますよ。私も小4のときに0.7になったと思ったら、次の年には0,2、中学生の頃には0.06くらいになりました。
も~眼鏡なんかビン底眼鏡でかっこ悪かったですよ~。
度数もすぐ落ちて毎年買い替えでした。
鼻の付け根とか耳の上とか痛くなるし、長時間つけていると頭まで痛くなるし、スポーツをするとずり落ちたり、眼鏡のゆれで気持ち悪くなったりとかもありましたね~。
その後私はコンタクトにしたのですが、そのほうが快適でした。裸眼のように見えるので、あまり目が疲れませんし、世界が明るく見えましたね(感動的なほど)。
よく見えない眼鏡で目を細めてみると余計下がるとも聞きました。
最近良く聞く、視力の上がる絵ですとか、ピンポイント眼鏡(?)(←ただしこれは100円ショップや、500円位で売ってるのはぜんぜんダメ、役に立ちませんでした。つけてみてよく見えるものが良いです)ですとかは試された事はありますか?
うちの子供もゲームのやりすぎで小3の検診で判定がC(0.2~0.6?)になってしまい、あわてて眼鏡を作りましたが、それと併用して視力回復グッズを使いましたら、小6の今現在判定はB(1.0以下)になりましたよ。
アユナさんも物は試しで使ってみる事をおすすめします。(疲れ目にも良いらしいので)
最近は使い捨てコンタクトもありますし、そこまで落ちたらコンタクトに変えたほうが良いですよ。
0.06以下はもうあまり度数とか気にしなくなって、眼科でもあまり教えてくれなくなります。(私の場合ですけど。今の視力がいくつか知りません。)
とにかくこれ以上下がらないように努力したほうが良いですね。ファイト!!
ありがとうございます!!
コンタクトにしたいんですけど、目がすぐ乾いてしまって。
それが自分でモロに分かります。
ホント、今のままじゃ日常生活が大変です。
中学生なので人とすれ違うことが結構あるんですが、
1メートルぐらいまで近づかないと誰なんだか判別できないんです。
メガネかけときたいけど・・・暑い!!というのを優先してしまいますし。
1番前の席でも黒板の字が分かりません( ̄Д ̄;;
視力が上がる絵というのはマジカルアイとかいうやつですか?
私もそれやってみました。
でもトンデモなく眼が疲れるので続けられませんでした。
何かイイグッズを探してチャレンジしてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
骨格の歪みでも視力は低下します。
それをレンズだけで補正していても、どんどん悪くなります。
私も頚椎の歪みを直したら左右の視力の微妙のズレが補正されたりしてます。
あと骨格の歪みが左右の眼の大きさの違いにも影響しているそうです。
普段の勉強机の高さ、椅子の高さも、身体のバランスとを考えるべきでしょう。
一度、専門家(カイロプラクティック、オステオパシー、整体等々)に相談すると良いと思います。
あと眼の筋肉を働かす運動というのが山のようにありますので、運動させることです。
ありがとうございます!!
眼の筋肉を動かす運動は私もよく聞きます。
たまぁ~にやってみますが、一時的に視力が回復したりします。
骨格の歪みが視力、眼の大きさに影響するというのは始めて聞きました。
言われてみれば確かにそうかもしれません。
左頬にばっかりほおずえしてたら左目が小さくなってました。
No.1
- 回答日時:
0.5以下になったら常用したほうがよろしいそうです。
0.6を切ったかな?と思う子供を眼科に連れて行って「もし常用しないと斜視になりやすい。すでにちょっとなりかけ」とか言われました。0.1以下だったらコンタクトの方が快適だとは思うのですが。授業中の居眠りで充血したりして目によくないですし、1日12時間以上は使わないほうが良いと思います(使い捨てでもやはり心配です) 自宅に戻ったらコンタクトより若干度を落とした眼鏡も必要で維持費がかかるんですよね…
※眼鏡で矯正視力1.0はきつすぎじゃないでしょうか… 0.8か0.9 体調が絶好調の時に1.0位で十分です。コンタクトで1.0、体調がよければ1.2くらいにするのが普通だと思います。(私自身眼鏡暦30年、コンタクト暦22年です)
矯正視力1.0ってきついですかね??
2回メガネを作ったんですが、その時に合わせた視力が
2回とも1.0でした。
コンタクト欲しいんですけどね・・・
親もダメって言うし、自分自身かなりドライアイなので。
矯正視力が1.0ないと学校の視力検査でB以下となり
眼科に行かなければいけなくなるんです。
今のままじゃメガネかけてもCですけどね。
メガネは常用したいとは思いつつも暑くて暑くて。
鼻のとこがムズムズするし汗でズリ落ちるし。
ドライアイよ治れっっっw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
眼鏡を15年前からかけているの...
-
メガネからコンタクトに変えた...
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
メガネを掛けると何故オタクっ...
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
失敗した高額メガネ
-
メガネイケメンっているんです...
-
普段コンタクトの人がたまにメ...
-
真剣な悩みです。 なぜか僕は、...
-
中2女子です 夏休み中にメガネ...
-
親がコンタクトを許してくれま...
-
眼鏡をかけている人は眼鏡をと...
-
メガネが恥ずかしい わたしは小...
-
メガネの買い方ってどんなです...
-
メガネをカケルの漢字は何?
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
中国人ってまるメガネ似合うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許の更新時の視力検査
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
男性がメガネを外す心理について
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
会うたびに別人に思える人
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
眼鏡をかけている人は眼鏡をと...
-
メガネイケメンっているんです...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
眼鏡を15年前からかけているの...
-
メガネをカケルの漢字は何?
-
作った眼鏡が似合わなかった事...
-
乱視用の伊達メガネってありま...
おすすめ情報