重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月の12日が生理予定日でしたが、なかなかきてくれず、14日から茶色いドロッとしたおりものがでてきます。たまに鮮血が混じっています。
量はおりものシートで足りるくらいですが、匂いは少し普通のおりものよりはキツイ気がしますが、大丈夫な程度だと思います。
このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか?
ここまで生理前の茶色いおりものが続いたことがないため、不安です。
生理前に同じようなおりものが出る方は、どのくらいの期間ありますか?

※私は今月11日に嘔吐下痢症になってしまい、体調を崩していたので、そのせいだよなーとは思っていますが…。不安です。生理周期については、医師に相談しましたが、15~36日の範囲なので問題ないとの回答をいただきました。

近日中の性行為は4/28と5/7に避妊具を用いて行いました。

質問者からの補足コメント

  • 生理周期の相談は先月に行いました。たまたまかゆみがあり、薬を処方してもらう時についでに相談した次第です。

      補足日時:2016/05/17 12:29

A 回答 (1件)

このまま量が増えない場合は、不正出血と考えるのが自然です。


不正出血の原因は様々ありますが、
病的なものでないとすれば、排卵出血か無排卵月経だと思います。

排卵出血なら、排卵が予定よりも2週間ほど遅れたことになります。
無排卵月経はその名のとおり、排卵がなかったのに来た生理です。
通常、排卵しないと生理は来ませんが、
生理予定日から遅れて変な出血をすることがあります。
無排卵月経は何度もあるとと病的ですが、1度きりなら心配いらないです。
季節の変わり目ですから、そういうこともあると思います。
いずれにしても、不正出血が続いている間に受診すると、
診断名がつきやすいです。
出血が止まってから診てもらっても、出血中に何がどうなっていたのか?
という状況が分からないと、診察しても意味がありません。
多分~でしょう・・・で終わってしまいます。

出血が長引いたり、量が増えたら受診してください。
自然に止まるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご丁寧な回答をいただきまして、ありがとうございました。
今、様子を見ていますが出血がおさまったようです。おそらく季節の変わり目や就職活動のストレスで無排卵月経を起こしていたんだと思います。
出血中に受診もしましたが、本格的な生理はきてませんね。あと二週間止まらなければ薬を飲んでリセットしましょうと言われただけでした。 
来月もこの調子ならば、また受診しようかと思います…。

お礼日時:2016/05/21 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!