dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう年齢が40~50ぐらいになると当然脳も疲れているので、勉強方法も若いときと同じようなやり方ではすぐに疲れてしまいます。
あまり脳に負担を掛けないような方法とはどのようなやり方がいいですかね?
やはり休憩を多く入れることですか?

A 回答 (3件)

何故負担かけちゃいけないの? 40~50代なんて現役ばりばりの世代ですよね。


脳に負担はかけても良い、それで疲れたら少し休む。
    • good
    • 0

楽しい事は長続きします。


それと、体力や記憶力は若いときに比べ衰えてきますが、
脳は疲れないみたいです。

下記の本はいかがですか?
https://www.amazon.co.jp/%E6%B5%B7%E9%A6%AC%E2%8 …
    • good
    • 0

ゴールを決め、計画を立て、学習することです。

学習することは楽しいので、無茶しないほうがよいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/18 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!