
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
開封後にどれだけカビ胞子がついたか、ご家庭の冷蔵庫内にどれだけ胞子がいるか、その製品の特性は・…など、カビの生育を左右するパラメータが各家庭・製品ごとに違うのでなんとも言えませんね。
「チータラ」といったって製造しているメーカーは複数あるでしょうから、製造環境からくる初発の汚染度もかなり違うでしょうし。カビの胞子は空気中どこにでもおり、おそらくはどんな食物でも表面にある程度は付着していると思います。これが眼に見えるまで増殖してはじめて「カビた」と気づくだけの話です。通常は3日程度は必要ですが、条件が揃えば1日で目につくまで増えることはあります。
たいていの製品では製造時に脱酸素剤やアルコール製剤を入れて静菌効果(それ以上生育しくくくする)を狙います。滅菌しているわけではありません。
ただ日本で生育するカビには毒性の高いものはごく少ないので、カビが生えたものを少しくらい食べたからって体に異常をきたすことはまずありませんので、そんなに気にする必要はないかなと思います。
余談ですが、チータラのような食品は水分活性がごく低いので、腐敗することはまずないはずです。腐敗とカビは原因が全く異なる現象です。また食中毒は原因食品を口にしてから発症するまでの時間(潜伏期間)に1時間以内~1週間レベルと大きな差があります。
No.2
- 回答日時:
未開封の袋の中は脱酸素剤で滅菌酸化防止処理をしてあるので、開封後にカビるのは、カビ菌の接触次第です。
汚染された素手で触って常温なら72時間で十分カビるし腐ります。
3日、72時間は食品衛生法の食中毒の指定時間なので、メーカー指定の賞味期限なのでしょう。
滅菌した箸などで新品のジップロックなどに移したら、カビ菌が混入しなきゃいつまでもカビませんし、
冷蔵庫は8度程度ですが、チルドの4度以下だと雑菌繁殖速度が極端に低下しますし、塩分濃度が高いものは、もっと延命は可能。
あと、冷蔵庫に保管した場合、出したり入れたりすると湿度が結露して、その水分に雑菌が繁殖することも考えられます。
チーたらは、チーズという保存栄養物に、乾燥たらという乾物を貼りあわせてあるので、塩分と水分で、両方の保存特性を悪化させるので、衛生的に安定した食品ではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- 食べ物・食材 大根をカットすると、必ずと言っていいほど翌日断面にうすい黒カビが。 その度捨ててるのですが、もったい 7 2022/06/06 10:30
- 食べ物・食材 よろしくお願いします 冷蔵庫に一枚残っていた食パンをレンジで30秒温めてから一口食べたところ、食べた 3 2022/07/23 12:51
- 冷蔵庫・炊飯器 パナソニックの2006年の冷蔵庫 10年以上梅の冷蔵庫は電気代を食うのでしょうか 最近の冷蔵庫にすれ 5 2023/02/10 19:40
- 冷蔵庫・炊飯器 暑さで冷蔵庫がやばいです 野菜は溶けてるし カビが生えてるし なので冷蔵庫の中に水のペットボトルいれ 9 2023/05/18 21:04
- その他(料理・グルメ) 7月31日期限の未開封のピザを8月2日に冷凍にしたのがあります。 見た目はカビとかもなく特に変わりな 6 2022/09/13 07:40
- お菓子・スイーツ 今日黒蜜を買ってその後口つけたスプーンを黒蜜に入れてしまいました冷蔵庫に入れてもカビは生えないですか 1 2022/10/26 16:03
- 食べ物・食材 キウイは皮を剥かない状態で冷蔵庫で何日くらい持ちますか?また食べられる判断の仕方を詳しく知りたいです 3 2023/03/17 08:08
- 食べ物・食材 添付の写真は、去年の夏に知床羅臼で購入したが昆布です。 未開封のまま4月に賞味期限が切れいていたので 1 2022/09/24 04:20
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
カットされたパイナップルに白...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
カビた米を食べ続けていた
-
中にカビが入ってた容器は洗え...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
クコの実の灰色のところはカビ...
-
手作りジャムにカビが!
-
腐ってないのにカビ臭いかぼち...
-
竹の子真空パックの青いのはカビ?
-
この手前のいちごの粒が黒いと...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
つゆの素にカビが、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
賞味期限から2年たったバター
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
カビた米を食べ続けていた
-
カットされたパイナップルに白...
-
この手前のいちごの粒が黒いと...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
精米してない米はカビますか? ...
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
生湯葉たべられますか?
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
かびた米を食べてしまった・・・
-
3月18日に買ったレンコンですが...
おすすめ情報