dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月31日期限の未開封のピザを8月2日に冷凍にしたのがあります。
見た目はカビとかもなく特に変わりないと思います。
食べても大丈夫でしょうか?

A 回答 (6件)

ピザの加工具合とトッピング次第と思います。


完全に生の物と、それなりに加工してあって温めるだけで食べられる物は違いますし、生の魚介類なら危ないし、ベーコンやハムのような加工品のトッピングなら比較的保ちます。
カビも毒素を出すタイプと出さないタイプがあり・・・
    • good
    • 0

大丈夫ですッ!



死ぬまで生きてます。
    • good
    • 1

全く問題ないと思います。


賞味期限か消費期限かは分かりませんし、どんなピザ(デリバリー・冷凍・冷蔵等)なのかも書いてなく。が、二日ばかり過ぎたところで冷凍しているのだし。
賞味期限も、消費期限も訴えられるのが面倒なので、食べられるにもかかわらず、バカが付くほど余裕を持って付けてある商品が多すぎます。

冷蔵ならともかく冷凍してるのですから問題ないと思います。
    • good
    • 0

大丈夫なんて誰も保証できないですよ。


食べる食べないは自己責任の世界です。

私だったら見た目に変化がなければ食べます。
    • good
    • 0

常識的、一般的な答えを求めるのであれば、やめておいたほうが良いという回答になります



正直な話、傷んでいなければ食べれはしますが、それを確認するには食べて判断するしかないのが現実です
明らかな腐敗臭でもすれば食べる前に処分できますけどね

そのリスクを負いたくないのであれば処分
食べるのなら自己責任になります
    • good
    • 0

はい(*´,_ゝ`)ノ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!