
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 損害賠償請求があっても、高価な品物はない
> 不動産もない、相手は私の口座を知らない
> 弁護士23条を使っても、弁護士代で
> 赤字になる。
仮にそうであっても、社会的制裁を下すことができます。
法律違反なら尚のことでしょう。
誰しも自分の損得だけで動くとは限らないということです。
No.3
- 回答日時:
借金はお金を借りる事。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%9F%E9%87%91
買掛金は購入した商品等を受け取とってはいるが、その代金を払っていない場合の代金の事。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B7%E6%8E%9B …
> サービスを提供したら買掛金ですか
いえ。違います。
サービスを提供してその代金を受け取っていない側では「売掛金」と言います。
> 金銭の貸借は借金ですか。
いえ。違います。
借金は「借りている側」が(または「借りている側に対して」)使う言葉です。
貸している側は「貸付金」です。
No.2
- 回答日時:
常識的に考えて
飲み屋でお金を持たずに飲み食いしたら「無銭飲食」になり犯罪で警察に捕まり、生活保護も支給停止になります。
店側の好意で買掛金でも出来る可能性はありますが、基本常連ではないと断ります。
だから、普通の店では「ツケ」は出来ず、警察を呼ばれたり、ツケの支払いを拒否したら、無銭飲食で捕まったりもします。
※条件が揃えば
貴方のやろうとしていることは「詐欺行為」であり、それを行った人は生活保護を受け取る資格がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記の仕分けを教えてください 4/5 (借入金 500,000) | (現金 500,000) 4/ 0 2023/05/11 15:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記で質問です。 問.当社は、以前に買掛金¥100,000の決済として電子記録債務の発生記録を行って 1 2022/05/25 21:14
- 高校 日商簿記3級の問題がわかりません! 2 2023/02/25 11:16
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 まだ、勉強し始めの個人解釈ですが。材料副費についてです。費用は発生すると借方、消費すると貸方です。材 1 2023/03/26 23:48
- 借金・自己破産・債務整理 ローンと親に借金 3 2022/06/12 12:32
- 財務・会計・経理 Uberの配達員をやってます、 一日終わったあと帳簿をつけてますが例えば1日が売上9000円で2日が 2 2022/09/16 10:21
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記三級、仕訳日計表問題について 1 2022/12/13 12:13
- 財務・会計・経理 ふと思ったんですが 経理でクレカ払の時に出るポイントがあります ポイントを使って支払いした場合の記帳 3 2023/03/15 19:49
- 公的扶助・生活保護 生活保護申請前に発生した支払いは借金? 生活保護になると借金返済は出来ないそうですが、申請前に発生し 7 2022/09/27 09:24
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級の合併の問題です。 この問題の答えは 当座預金 10,000/買掛金 27,000 売掛金 1 2023/08/28 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金の滞納で金融ブラックにな...
-
債務整理について
-
家の半分が借金の肩代わりに取...
-
債務整理についてお聞きします。
-
消費者金融から、50万あります...
-
最近、私の実家に私がいるかと...
-
もう無理です
-
法律に詳しい方至急お願い致し...
-
もう限界です
-
今日のニュースでも放送されて...
-
任意整理しても借金ってできま...
-
どんどん膨れているみたいです
-
負のサイクルにはまっている感...
-
手が打てないと言われました
-
どうしたらいいでしょうか?
-
泣いて済むとは思っていません...
-
もうどうしたらいいのでしょうか?
-
やりすぎました
-
兄の借金についてとニートとの...
-
仕事してるのに収入が無く半年...
おすすめ情報