
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.21
- 回答日時:
これ以上はコンプレッサー見て(稼動している、熱くなる)、後ろカバーも外してコンデンサー等にホコリ溜まっていないかとかの判断になるので現物見ないと分からないですね。
以前修理業務していましたが、例えばですけど、中で汁物こぼしたりして冷却系等の配管錆びてガス漏れなんて故障事例もあるんです。
すでに、現物見ないでの判断は限界です。
冷却系等の自然故障での保証は5年です。
2ヶ月過ぎたぐらいならメーカーに交渉してください。型番にもよりますが故障が多い機種なら無料で修理という事も多々ありますから。
No.20
- 回答日時:
ttp://hikari.ehoh.net/hitachi_f018/
日立冷蔵庫R-S38RPAM故障 (エラーコードF018) 修理記録メモ
冷蔵X
ttp://www.f-ice.net/index.php?%E6%9C%A8%E8%A3%BD%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB
木製冷蔵庫
ttp://www.geocities.jp/oda230/pansy/kaden/p10frig.html
海外の不便な地で生活
No.19
- 回答日時:
コンセント入れてから丸一日以上たつんですよね、そこまでかけてダメならば故障していると思いますので修理依頼した方が良いです。
ちなみに製氷機能は冷凍室が-18℃以下にならないと動作しませんので、冷え切ってこないとダメです。
No.17
- 回答日時:
ttp://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9829/p/1712,1713,1714/related/1
電源プラグを抜いて、霜が溶け終わるまで約15時間
冷蔵庫より排水を
真横になった場合には、念のために30分~1時間
横積みでの移動は、車の振動で圧縮機内のオイルが冷却システムに流れ込み、故障の原因
書き込みは存在しないが、無理な場合もあり、故障承知で、設置場所に「24時間」静かに置く。プラグ入れない、オイルの戻りを待つ。
昨日は、教えて下さった通りにやってみました!!今朝、冷蔵庫を確認して氷製器の中には、水すら入っていなかったですけど、大丈夫ですか?
No.16
- 回答日時:
最近の冷蔵庫は蒸発皿が見れないものが多いし、ドアスイッチもリードスイッチを使っていて表面上見えないものが多いので判断が難しいのですが、コンセントをさしてドアを閉めた時にブゥーンというような音がすれば大丈夫です。
この時カラカラというような何かに当たっているような音がした場合はなんだの問題があります。冷蔵庫ですが一度完全に温まった状態ですと冷えてくるのに数時間はかかる事が多いです。既定の温度まで下がるのは丸一日くらいかかる事もあります。2~3時間で氷が凍らないとか判断しないでください。
No.15
- 回答日時:
霜取り水が出ていたか?冷蔵庫の品物を出して重量を軽くして前に引き出す。
裏側から水の確認。
霜はエバポレーターで詰まって冷気の通りを無くす。
扉を開けた状態で、ドアスイッチを押して、奥からファンで冷気が送られてくるか?
自然解凍と内蔵ヒーターでの解凍はぜんぜん違います。
No.14
- 回答日時:
冷蔵庫の断熱性ってかなり良いので霜取りを行うために電源を落としたのならば、本当に丸一日(24時間)ほど開けておいた方が良いです。
中途半端にやめても無駄になってしまいます。あと誤解されているかもしれないので一言、一般的な保証期間は1年間です。コンプレッサーとファンぐらいが5年間です(詳しくは保証書を見てください)今回はどうやら冷やす部分は動いていたようなので5年保証の方ではないようです。(ただ独自に延長保証を設けている場合は違います)
あとやってはいけない事にドライヤーで霜を溶かす事です。温度ヒューズを断線させる可能性もあるし、冷蔵庫のプラスチックは熱に弱いです。変形などしますので自然に解凍させてあげてください。

No.13
- 回答日時:
初期不良で交換なら買った所の店に連絡、数年経っての事ならメーカー窓口へどうぞ。
少しなら融通きく場合もあるので。メーカー窓口に強めに言えば良いかもね。経験上、修理に来た技術者の現場判断で無料になる事もある事はある。と言うかしていた。
現在で2ヵ月半ならなおさら、1月ぐらいにおかしかったけど寒くてわからんかったと言った方が良い。
暖かくなってハッキリおかしい事になった。と言えば良いよ。やすい物でもないしなんとかならないの?って。

No.12
- 回答日時:
エコナビ搭載してますか?制御が誤動作しているとか、コンセント長期挿しっぱなしとかないですか?
試しにコンセント抜いて3分経ったら挿してみてください。
あと、修理で良くあったのが霜が大量についてファンが回らない。冷機の通り道(ダクト)内がすべて霜で覆われていて溶かすのにフタをあけてドライヤーで溶かしたもんです。
原因としては、パッキン劣化やドアにビニール袋等を挟みこんだまま放置した事がある、部屋の湿度がいつも高い、開け閉めが多いとか複合的要素等です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 冷凍庫の調子が悪く、アイスだけが溶けてしまいました。使用歴は10年です。 SHARPの冷蔵庫で、SH 3 2023/07/14 21:29
- 冷蔵庫・炊飯器 壊れた冷蔵庫の利用法 5 2023/06/02 14:51
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫が3時間くらい空きっぱなしだったのですが… 冷凍していたものが全て溶けていました… 冷凍庫内は 5 2022/06/19 08:59
- 冷蔵庫・炊飯器 パナソニックの2006年の冷蔵庫 10年以上梅の冷蔵庫は電気代を食うのでしょうか 最近の冷蔵庫にすれ 5 2023/02/10 19:40
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫に霜がたくさんつくので冷やしすぎたのかなと思って、さっき冷蔵庫の温度段階を4から3に下げたら急 2 2023/08/15 11:32
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫 AQUA 故障 AQR-361E 今朝、冷蔵庫を開けたら、氷が溶けて、冷蔵、冷凍共に冷蔵機能 2 2022/06/23 11:47
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫が壊れました 朝から壊れていたようで冷凍食品などはかなり溶けてきています 応急処置、一時的にし 10 2022/12/10 21:32
- 冷蔵庫・炊飯器 昨日家に帰ったら 冷蔵庫、冷凍庫が家に帰ったら 冷えてませんでした。 コンセントが抜けていたみたいで 5 2022/07/14 00:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買って1年弱の冷蔵庫が壊れまし...
-
運転が止まる冷蔵庫
-
引っ越しを業者に頼んだ後、冷...
-
冷蔵庫が水につかってしまいました
-
冷蔵庫:約1~3時間おきにブー...
-
冷凍・冷蔵庫が冷えない
-
SHARPのSJ-D15G-Wという型名の...
-
冷蔵庫を運ぶときに横に倒して...
-
冷蔵庫が故障してるようです。...
-
冷蔵庫から音 ドア開けると静かに
-
アイリスオーヤマのこの冷蔵庫...
-
東芝冷蔵庫冷えない・・・(><)
-
冷蔵庫が修理しても直りません
-
音が止まらない
-
冷蔵庫が変な音がして眠れません
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
家電、保証期間内の修理で故障...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って1年弱の冷蔵庫が壊れまし...
-
運転が止まる冷蔵庫
-
引っ越しを業者に頼んだ後、冷...
-
音が止まらない
-
冷蔵庫から音がして、何だか焦...
-
SHARPのSJ-D15G-Wという型名の...
-
冷蔵庫が故障してるようです。...
-
冷蔵庫を電源入れたまま少し動...
-
冷蔵庫が水につかってしまいました
-
冷蔵庫の内壁が膨らんでいます
-
冷蔵庫が冷えたり冷えなかった...
-
炊飯器でご飯を炊くと底が焦げ...
-
冷蔵・冷凍庫内が冷えない
-
冷蔵庫の一時使用中止
-
冷蔵庫の故障について。
-
冷蔵庫の寿命が近づいているの...
-
冷蔵庫の冷えが・・・・
-
冷蔵庫が修理しても直りません
-
冷蔵庫が変な音がして眠れません
-
業務用冷蔵庫 冷えない
おすすめ情報
まだ、パナソニックの冷蔵庫を買って、五年です!!最悪です!!しかも2011年製品です!!
今日、お昼の12:20分ぐらいから、冷蔵庫の電源から切って中の方も食品を出し窓を全開をし、霜落としをして見ました。今、電源を入れようとしますが大丈夫ですか?今日も日中も夏場みたいな気温でしたが。
昨日のお昼から24時間立つんですけど完全開放、電源も落としてるんですけど冷蔵庫の電源入れようとしますが大丈夫でしようか!?
冷蔵庫の霜落としをしたんですけどなかなか冷蔵庫が冷えないし、製氷器すらならない!!誰か冷蔵庫に詳しい人いないですか!?教えて下さい!