dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫を開いた時に電気がつかない。


冷蔵庫庫を開いた時に電気がつかなくなった。
これは故障ですか?直す方法ありますか?

A 回答 (4件)

故障ではありません。


庫のサーモスタットが一定温度以下になると電気がつきます。
    • good
    • 0

球切れかドアスイッチの固着。


 取りあえず前者を調べる。球切れなら交換。

 後者は冷蔵室のヒンジに直径5mmの棒の様な出っ張りがある。通常3cmくらい飛び出ているが、これが飛び出てないとスイッチが切れた状態で電球が点かない。
 部品は安いが、メーカー修理だと出張費が馬鹿にならない。冷蔵庫が機能しているなら、修理せずに使うと言う選択もあり。
「冷蔵庫を開いた時に電気がつかない。 冷蔵」の回答画像3
    • good
    • 0

玉が切れたから交換、


冷えますか?
コンプレッサーが稼働してない、
製造打ち切り後7年で、部品はなくなります。
カスタマー呼ぶだけで、1万はかかります
    • good
    • 0

球が切れただけじゃないの?


交換してみれば。
https://www.monotaro.com/k/store/%E5%86%B7%E8%94 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!