
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医者が書いたブログです。
論文の内容を書いたもののようです。
http://dobashin.exblog.jp/20184354/
中のリンクを開いてみたのですが、この内容の元の文献は見つけられませんでした。
まあ、それはいいのですがブログの内容によると、
一部引用
【結論】
・NOAC(新規経口抗凝固薬、商品名で言うとエリキュース、プラザキサ、イグザレルト他)はVKA(ワーファリン)に比べ、消化管出血以外の出血、特に頭蓋内出血を著明に減らしたが、3種の用量で消化管出血を増やした
・NOACはひとつの凝固因子のみ抑制する。その結果VKAにくらべ組織因子(TF)関連の凝固活性抑制が弱い。
脳血管はTFが豊富であり、これがVKAにくらべNOACが頭蓋内出血を抑える説明になる。
・消化管内の薬剤活性の高低により、NOACの消化管出血の増減が決まる
・こうした出血リスクパターンを認識することは、臨床上、特に消化管出血をきたしやすい患者に対して重要である
簡単に言うと
・エリキュースなどは(ワーファリンと比べて)脳出血を減らしたけど、消化管出血が増えてしまった。
・エリキュースなどは凝固因子を一つしか抑制しないから脳内ではワーファリンより出血が少ないのだろうと説明できる。
・(ワーファリンは血液に入ってから凝固抑制をするが)エリキュースなどは吸収される前に消化管(胃腸)の壁と反応して出血を起こしてしまうことがある。
・特に消化管出血を起こしやすい患者は注意。
ということです。
なのでその医者は消化管出血防止の為、パリエットを併用しているのでしょうね。
パリエットで胃の調子が悪いと言うよりエリキュースで胃の調子が悪いのかもしれません。もしかしたらパリエットが合わない可能性がありますが。
胃を守る薬は他にもあるので医者に相談してみてください。
ご丁寧な回答ありがとうございます。薬に関してはパリエットからタケプロンに変わり、現在はタケキャップを処方されています。
最初はご指摘のようにエリキュースを疑い病院の薬剤師の方に聞いてみましたが、エリキュースに似た他の薬で胃の不調の報告があるが、エリキュースは大丈夫ですと言われましたのでパリエットを疑いました。
しかし、薬が変わった現在も不調が続いています。ご指摘の様にやはり、エリキュースが怪しそうです。処方の量など医師と相談してみます。
ちなみに、市販のキャベジンを飲んだ方が調子がいいようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎で処方されたタケキャブについて 12月末に逆流性食道炎の症状(早期満腹感、強い胸やけ、呑 7 2023/01/04 15:59
- 薬学 レバミピド錠 100mg って胃の不快感に効きますか? 4 2023/05/29 17:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 それまで特に不快な症状を感じた事は無かったのですが会社の健康診断で胃の内視鏡検査をしたところ医師に逆 2 2022/11/01 14:11
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- その他(メンタルヘルス) 11月のおわりに心療内科にてレクサプロとエビリファイを処方してもらいましたが、嘔吐がひどく怖くて違う 2 2022/12/07 16:54
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃の痛みの主な治療法について 3 2022/03/28 17:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 これは慢性胃炎でしょうか。 19歳です。 元々胃が弱かったタイプではなく、むしろ強かったのですが、1 4 2022/05/04 14:49
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 88歳の母、薬を飲まず 6 2022/09/30 17:37
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎で1ヶ月間鍼灸整体に通った結果改善が見られなかったと答えを出すのが時期尚早だと思いません 3 2023/02/23 11:53
- 頭痛・腰痛・肩こり 漢方は空腹時に飲むほうが効くそうですが、食後に飲むのとはどれくらいの差があるのでしょうか? ちなみに 1 2023/02/01 20:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塗装屋の仕事は膀胱癌に繋がる...
-
どの癌もステージ4ななると苦し...
-
癌のステージ4でも助かる人はい...
-
抗がん剤治療による不正出血に...
-
現在の医学では、がんの治療方...
-
癌とはまだ言われていませんが ...
-
くも膜下出血の余命について。...
-
刑務所服役時に、癌が見つかる...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
抗がん剤は3週間くらいかけて ...
-
リンパ転移した癌に発熱はあり...
-
肺がんについて
-
大腸ポリープ切除
-
心筋梗塞か、心臓の病気
-
お腹のしこり
-
すい臓の検査
-
抗がん剤治療で生理が止まる事...
-
癌になってしまったら治療で脱...
-
脳梗塞の影響でしょうか?
-
私は7年前に肺に影が有り定期的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳がん 脂肪性腫瘤
-
癌は傷のある部分で触るとうつ...
-
癌になってしまったら治療で脱...
-
食道がんになると、今後どうなる?
-
19歳の女です。 中学生の頃から...
-
癌のステージ4でも助かる人はい...
-
心筋梗塞か、心臓の病気
-
大腸ポリープ切除
-
現在の医学では、がんの治療方...
-
脳梗塞の影響でしょうか?
-
お腹のしこり
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
こんにちは。 甲状腺がん転移疑...
-
がん治療 2023年をメドとした臨...
-
抗がん剤治療による不正出血に...
-
すい臓の検査
-
雨の日濡れたら癌に?
-
私は7年前に肺に影が有り定期的...
-
医学が発達したというが 大概の...
-
癌になったら免疫上げて栄養ば...
おすすめ情報