

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
たくさんあるとか、将来もコピーが必要なら、USBのFDDを購入すべきですが、やはり、FDDの付いてるPCを探して、FDとUSBメモリを持っていってコピーしてもらうのが良いと思います。
私の場合、5年ほど前にPCを購入し、外付けFDDとMOを追加で買いましたが、双方ともさっぱり使ってません、今はUSBが不足して、引き出しで眠ってます。
その他として、
1)ノートパソコン所有者ならUSB接続の外付けFD装置を持っている確率が高いので借りる。
2)インターネットカフェ(漫画喫茶)などのパソコンを使って、自分でコピーする。
2)が漫画を楽しめて、一番安くコピーできるでしょう。
No.6
- 回答日時:
USB フロッピーディスクドライブなら、USBを使い移動させることが出来る
USBってインタフェースであり、記憶デバイスではないので、記録することが出来ない。
USBフラッシュメモリ(USBメモリ)やFD、CD-Rなどは、記録デバイスだから記録は可
最近は、コストの削減のために、利用の少ないデバイスは取り付けられていない。
USBメモリって一部店舗では利用出来ない店舗も一部存在するかもしれません
よって、利用出来る店舗は一つ一つ探していくしかありません。
探す手間と労力を考えれば買った方が手っ取り早いってことになります
No.5
- 回答日時:
>インターネットカフェを知りませんか?
フロッピーディスクを使用している人が
それ程いませんし、ネットカフェで使うメディアは
ディスク、メモリーが、主流なので 利用する人も
<フロッピーディスク>の有無を気にしていないと思います。
ご自身で 新宿か立川の
インターネットカフェ 1件づつ電話で問い合わせた方が
確実、早いと思います。
外付けを買った方がもっと早いけど。。。
No.2
- 回答日時:
3.5インチFDだったら、USBのFDDを買った方が安いと思うけど。
ヨドバシで2千円もしません。送料無料。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001 …
No.1
- 回答日時:
1度だけなら 時間を使い
交通費、利用料金を払ってもいいかもしれないけど
捜す手間を考えたら買った方が・・・
今後 何度も印刷するなら
「外付け」買った方がいいのでは?
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=usb+ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初期化できなかったBD-RE XLディスクの措置
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
CR-N755でパソコンの音楽を聴く
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
このノートパソコンではダメでしょうか?
ノートパソコン
-
-
4
タブレットPC を完全オフラインで使用できますか?
タブレット
-
5
USB延長ケーブルだと無線LAN子機が認識されない
BTOパソコン
-
6
[フルHDのノートPC] スケーリングによって生じる一部のソフトウェアの文字のぼやけ・にじみについて
モニター・ディスプレイ
-
7
スタンドアロンPCで楽しむには?
一眼レフカメラ
-
8
Windows8.1の必要最低限のメモリは何GB?
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
PCが勝手に再起動することに本気で悩んでます
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
Windows8.1 CとDドライブの比率
デスクトップパソコン
-
11
CDから音楽を取り込む際のビットレート
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
50代以上・女性はPC嫌い?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
CPU選定について
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
jazzを聴くためのアンプ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
インテル HD グラフィックスは、google earthの推奨環境を満たすのか。
ノートパソコン
-
16
グラフィックボードの取り付けについての質問です。
ビデオカード・サウンドカード
-
17
GTX960でBF4をしているが最低設定でも重い
デスクトップパソコン
-
18
iOS9にアップグレードしたら一番最初で求められる4ケタのパスコード入力ではじかれます;;
iPhone(アイフォーン)
-
19
PCのWindows Liveメールからドコモのメールアドレスには送信できない?
docomo(ドコモ)
-
20
IPアドレス
タブレット
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
Bluetoothが接続できない
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
USBサウンドデバイスの名前を変...
-
警告音が頻繁に鳴ります
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
Xperia X performance電池交換
-
Windows10の共有エクスペリエン...
-
USBポートの故障?不明なデバイ...
-
アクティビティーに com.androi...
-
センシングデバイスとは何ですか?
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
MusicBeeについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
Microsoftアカウント デバイス...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
デバイスマネージャからネット...
-
USBカメラの識別について
-
MusicBeeについて
-
USBサウンドデバイスの名前を変...
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
アクティビティーに com.androi...
-
コマンドプロンプトでデバイス...
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
USB3.0のデバイス
-
フリーデバイスかデバイスフリ...
おすすめ情報
ご回答して頂きありがとうございます。
私も(2)が良いのですが、
フロッピーディスクが使えるパソコンがあるインターネットカフェが見つかりません。
新宿か立川で、
フロッピーディスクが使えるパソコンがあるインターネットカフェを知りませんか?
よろしくお願い致します。
新宿か立川で、
フロッピーディスクが使えるパソコンがあるインターネットカフェを知りませんか?
よろしくお願い致します。