アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本日テストでイライラしたことがあったので投稿いたします。

率直にいいますと
倫理のテストの内容が昨年度と同じらしいんです
(部活で先輩から去年の問題をもらった子がいたので証拠学年で20人いるらしいです)
しかも過去二年間同じらしいです
それで、倫理の先生に先生はテストについてどう思いますか?と質問したところ 「生徒の学力はかるため」とおっしゃってたのですが
矛盾してませんか?
昨年度のテストを覚えれば100点取れちゃうし 生徒の本当の学力だってはかれないし...。
みなさまのご意見を聞かせてくださいm(__)m

A 回答 (4件)

その通り。

見た奴が損するだけ。「カンニングするならすればいい」と言い切って監督がない高校もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それで内心を自分より稼いでると思うとなんたが憎く思えてしまいます(T_T)

お礼日時:2016/05/23 12:15

中学でも、高校でも同一教科で同一内容のテストがでることは、珍しくありません。



先輩、友人の兄・姉から過去2年分は手に入れ、事前に学習しておくべきですね。
大学の過去問は比較的良く学習されますが、定期テストの過去問は比較的盲点になっています。

教師用の参考書・問題集、或いはセンター過去問の完コピも少なくありません。
また、他校から転任してきた教師が前任校で使っていた同一問題を、新任校で使用する例もあります。

内申点にも影響しますし、授業の内容をしっかり反映した作問をしていただけると、
真の学力判定に繋がると思いますが、そうではない教師が少なからずいるのだと、自覚し、
それなりの準備をされた方が宜しいのではないでしょうか。

そのような出題をされる教師に、意見したり、疑問を投げかけるのは避けた方が賢明です。

取りあえず、早い段階でその事実を知ったことで、今後の対策もできますので、プラス面で捉え、
今後の学習に活かして下さい。

参考までに。
    • good
    • 0

考え方は様々ですが、私はやっぱり先生の怠慢と思えます。


仲のいい他の先生に何気なく意見を聞いてみてはどうですか?
    • good
    • 0

質問者様は高校生ですよね。

過去問を見て学内テストで良い点をとったところで何の意味もありませんよ。大学受験で内申点を見るところなんてあるのでしょうか(^_^;)
受験はそのときのテストができなければ合格しません。今は悔しいでしょうが、真面目に勉強してテストで出来なかったところを復習していれば最後に笑うのは質問者様です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!