
マイナンバー制度について意見ください。
私は、請負で仕事してます。
会社では、請負しかいません。
中には、無申告の人もいるし!
過少申告してる人もいます。
そのうち、税務署がきて会社が潰れてしまうのではないかと不安でしかたありません。
過少申告や無申告の人は、申告をまともにしたら税務署がきて7年さかのぼり絞りとられるからいままでの申告でやり過ごす!
と威張ってます。
マイナンバー制度になりいくら収入が500万前後でも厳しく税務署に追求されますよと忠告したのですが、聞く耳もたないのです。
しかし、過少申告や無申告の人が会心して真面目に申告したら税務署が過去税金まで調べるのですか?
それでは、これから!真面目に申告できなくなりますよね。まあー、いままでの行為がよくないのですが自業自得ですね。
どなたか、詳しい人がいましたら
意見下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社は今まで支払った報酬に名前や住所を合わせて税務署に報告していましたが、それにプラスマイナンバーの項目が増えるだけです。
支払った報酬の額や天引きした所得税などに不正がない限り、受け取った相手の無申告や過少申告は会社には全く関係のないことです。
報酬を受け取る方に関しては、報酬を受けている事実を税務署が把握しないと調査のしようがなかったのですが、マイナンバーでそれが今まで以上に容易になるでしょうから、これからでも真面目に申告しておかないと痛い目を見る可能性は増えるでしょう。
(必ず見つかるということはないでしょうけど、可能性が下がることはあり得ません)
マイナンバーを提示するということは、実質的に半分以上申告しているようなものです。
もちろんしなかったらしなかったで、その事実を税務署は把握できるので悪い意味での申告完了です。
また仮に改心したところで、過去にやらかしたことが帳消しになるわけではありません。
悪質なら過去7年分に、ペナルティに消費者金融並みの利息が付きます。
実際のところ、どれほどの影響があるかは、未知数だとは思います。
No.1
- 回答日時:
>マイナンバー制度になりいくら収入が500万前後でも厳しく税務署に追求されますよと忠告…
いい加減なことを言ってはいけません。
マイナンバー制度の施行にかかわらず、従来から無申告は厳しく追及されています。
>私は、請負で仕事してます…
具体的にどんなお仕事ですか。
源泉徴収の対象になる特定の職種
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
でない限り、支払われるお金にマイナンバーなど紐付けされません。
だって、企業が街の文具店でボールペンを買ったり、喫茶店からコーヒーの出前を取ったりしたとしても、支払いの際にそれらの店主からマイナンバーを聞き出すなんてことは、どこの会社もしないでしょう。
>会心して真面目に申告したら税務署が過去税金まで調べるのですか…
その可能性は否定できないでしょう。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
転職したけど確定申告自分でし...
-
私は確定申告期間に入院しなけ...
-
土建組合での確定申告
-
書類の無い確定申告
-
給与でなくても定期的な収入は...
-
税務署の収入把握方法について
-
はじめまして。今までパート収...
-
税金について質問です https://...
-
ネットで買った、レンタル落ち...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
ネイリストへの代金への源泉徴...
-
工事請負契約書を紛失してしま...
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
妻の年収が130万円を超えると国...
-
「山林所得」(緑のオーナー制...
-
入湯税が取られた宿泊所と取ら...
-
産業医への報酬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業で風俗した場合、確定申告...
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
税務署の収入把握方法について
-
税務調査。 税務調査で求められ...
-
休眠会社の決算申告について
-
年度末と通期は意味が違うので...
-
ヤフオクで税務署からお尋ねが...
-
過去の風俗店の確定申告…
-
ネットで買った、レンタル落ち...
-
確定申告における雑所得額の誤差
-
確定申告書の受付け印の押され...
-
故人の確定申告書の再発行(数年分)
-
税務署の昼休み
-
他社法人税の申告書を見ること...
-
はじめまして。今までパート収...
-
転職したけど確定申告自分でし...
-
税金について質問です https://...
-
テレフォンレディやチャットレ...
-
書類の無い確定申告
-
有限会社を復活するか検討したい。
おすすめ情報