dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧頂きありがとうございます!
タイトル通りですが、皆様のお知恵を拝借させてください。

現在、当方(単身・女)新宿勤務で西武新宿線各駅停車駅に住んでおります。
会社までドアtoドアで約1時間ほどです。
部屋がとても気に入っておりましたが、
・家賃が高い 7万2500円(これが1番痛い!)
・駅前の施設が不十分
・家から駅まで徒歩15分(約900m)
と、不便な点が目立ってきてしまい、更新を期に引っ越そうかと考えています。

最近、ご縁があって知り合いのアパートが入居者を探しているというお話を頂きました。
場所は津田沼駅南口徒歩10分もかからないほどです。
もともと引越し先を探す条件として、
・家賃が少しでも安くなる
・駅前で買い物が済む(スーパー・百貨店・本屋などがある)
・新宿まで約1時間で通勤できる
というものでしたので、好条件な場所だなと思います。

しかし、地方から出てきて新宿より西にしか住んだことがないので、土地勘がまったくないことと、自分の生活環境ががらっと変わってしまう事に不安を感じています。
今までよく行っていた吉祥寺や立川にも気軽に行けなくなるのは残念で、今の住み慣れた場所を離れてまで引っ越すメリットがあるのかと悩んでいます。


以上のことをまとめると
<メリット>
・家賃が少し安くなる(約5000円ほど)
・更新料を払わなくてよい
・知り合いのアパートなので初期費用がかからない
・駅前(北口)に施設がたくさんあって生活に不便がなさそう
・少し駅から離れれば自然が多い

<デメリット>
・引越し代がかかる(何かと費用がかかる)
・土地勘がない
・今より通勤時間が少し伸びる
・借りる予定の部屋が1階(オートロック無)

※引越し貧乏は嫌なので、知り合いのアパートに住むか、今の部屋に住み続けるかの二択しかありません。

以上のことから、次のことを教えて頂きたく思います。

①津田沼駅の治安は良いのでしょうか。
 オートロックのないアパートの1階なので不安です。
 仕事で遅くなることもあるので、夜の治安も心配です。

②朝・夕の通勤ラッシュはどんな感じでしょうか。
 総武線はあまり混雑していないと聞きましたが、快速などはどうなのでしょうか。
 今の西武新宿線のラッシュにはなんとか耐えられます。

③上記のデメリットを踏まえて、引っ越しても損はないでしょうか。


私を置いて話がどんどん進んでしまっているので、冷静に判断してお断りするなら早めにと思っております。
内見の際に、街の雰囲気も見たいのですが、内見したら決まってしまいそうなのでまだ行けていません。

以上のこと以外でも何かあればぜひご教授ください!
実際に住んでいる方や、住んでいた方、よく行かれる方などなど、どんな方のご意見もお待ちしております。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

千葉県出身です。

津田沼は乗換駅でした。
都内に通勤していたこともあります。

津田沼は千葉県の中でも住みやすい場所と言えるでしょう。でも質問者様にはお勧めできません。
理由は通勤がものすごく大変になるから、です。

時間的には「ちょっと」と書いておられますが、実際には大きな違いがあります。

まず、津田沼から新宿に行く電車は「総武線各駅停車」でものすごく時間がかかります。御茶ノ水駅から中央線に入るのですが、快速ではなく各駅停車です。ですので、多くの人が津田沼から錦糸町駅まで快速で行き、錦糸町で各駅に乗り換える、ということをやります。おかげで快速は激混み、錦糸町から先の新宿方面も激混みです。

もうひとつのデメリットは住んだ人しか分からないものです。それは「終電が早い」ということです。津田沼に帰れる新宿の最終電車は0時21分発でしかも直通運転がないので御茶ノ水で乗換えが必要になります。この乗り換えは22時台から発生するので、ちょっと残業するとしんどいです。

ということで、5000円の違いで、城西で仕事をしている人が城東それも千葉県側に引っ越すのはやめたほうがいいと思います。目に見えないちょっとしたデメリットが多くて、疲れます。

最大のデメリットを忘れていました。それは震災時に帰宅できなくなることです。千葉県に渡るには荒川・江戸川と大きな川が二つもあるので、けっこう大変ですし、新宿から都心を抜けて東京の東側に行くのは相当に危険です。そういう観点からもやめたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

メリットは、毎月の5,000円と更新料がなくなるくらいでしょうか・・・


縁故で入居すると、今後出づらくなることはないですか?
ビジネスラスクに行かないところも出てきそうで、私なら面倒に感じます。

私は東京都府中市というところに住んでいます。
立川へは、南武線で約15分。
吉祥寺へは、京王線→井の頭線で約1時間。
新宿へは、特急で約30分です。
朝の通勤時間帯は特急がないので、快速を使って50分くらいです。
西武新宿線のラッシュより、ひどいということはないと思います。

とても暮らしやすい街ですよ。住めば都といいますけどねw
便利な環境ながら、都会過ぎないところが気に入っています。

私は千葉県生まれの千葉県育ちなので、津田沼はよく知っています。
いとこが住んでいましたし、学生時代に買い物によく出かけました。
いい街ですが、引っ越すほどのメリットはないので、私なら見送ります。
    • good
    • 0

二択しかないのだったらメリットは5000円しかありませんよ



通勤はゲロ混みだし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!