プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコン用のアクティブスピーカーで、音声をUSBから取るもの(例えばJBL PebblesのようなUSB DAC内蔵のもの)と、Bluthoothから取るもの(Creative T-12など)では、仮にそれ以外のスペックがまったく同じとしてどちらが音質が良いのでしょうか。Bluthoothが主流になってきていますが、上記のPebblesやOlasonicなど、USBで評価の高いモデルが少なからずあるので、わざわざ無線を選ぶ必要があるか迷っています。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

これはUSBです。



Bluetoothは本来そういう大容量通信のための規格ではないため、高音質音声通信に使うには帯域が狭いのです。

その対策としてBluetoothはオーディオ向けのプロファイルでも帯域に収まるよう必ず圧縮が掛かるので音質が悪化します。

最近ではその圧縮アルゴリズムにAACを使う場合もありますが、圧縮する事に変わりはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、Blutoothはそういう特徴があるんですね。勉強になりました。
いちおう店頭でBlutoothの試聴機会があれば試しつつ、本命はUSBのもので検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/01 18:48

理想の話をするならデジタル信号のままで、パソコンの外に出してノイズの入らない環境でのアナログ化や増幅を行ったほうが、きれいな信号になります。

 ご提示の製品レベルではそれよりも、スピーカーの構造や性能、内蔵アンプの特性などが大きく影響し、どちらが音が良いかというのは比較しにくいものになります。 また、音源などもハイレゾなどのものを聞くのであれば、外付けDACなども意味があるかもしれませんが、U-Tubeなどであれば、どちらで聞いても同じレベルではないかと思います。 結局、便利で自分が聞いて納得できるものを買えばよいわけです。 利便性を選びたいならbluetoothもありかと思いますし、音で選びたいなら、聞いてみて好きなほうを選ぶのが良いと思います。 聞いて違いが判らないなら所有する喜びとかを除けば、安いほうでよいということにもなります。

個人的には、bluetooth とヘッドホン端子は音が一緒、外付けDACはきちっと設計されて、ちゃんとした部品を使っていればそれなりに音質の向上が見込めると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「デジタル信号のままで、パソコンの外に出してノイズの入らない環境で」という部分ですが、これについてはUSBでつないでもBlutoothでも同じということでしょうか?従来のライン入力のPCスピーカーではなくUSBを介したスピーカーが出た際に、デジタルなので音の劣化がないといったことが話題になりましたが、Blutoothに進化したら「音が悪い」という評判を聞くようになり(Blutoothのスピーカーは実機の試聴が出来ていません)、不思議に思っていたので質問をした次第です。

お礼日時:2016/06/01 18:18

音源が同じだから、変わらない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/01 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!