
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>同じ物質なのに保持時間が異なって出てくることはあり得るのでしょうか?
シミラリティ検索は所詮シミラリティであって、完全に重なる訳ではありません。私の非常につらい経験では「全く同じ物質」が平衡状態にあるために、ピークが二つに割れ、Massは完全に一致しました。十年と一億を費やしても分からなかった、でもポスドクさんが十分10円で解決しちゃった、それもその方法は私が博士課程前期に原料合成に使っていた方法だった。なおポスドクさんはそんな事全然知らなかった、つまり「常識」だった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学についてです。 実験や分析等で質量分析法(MS)を使った場合の欠点て何かあったりしますか? 測れ 1 2022/11/15 01:44
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 一戸建て アスベスト物件解体に必要なこと 2 2023/07/12 07:10
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 よくわからない症状に悩まされています。 食べ物を食べた後、二時間後から急に非常に喉が痛くなる物質が前 1 2022/11/16 20:02
- 哲学 あなたの生き甲斐は何ですか? 存在の世界が分かりますか? 3 2022/09/11 21:37
- その他(プログラミング・Web制作) 大学のゼミのレポートがムカつきます。 R言語というデータ分析に特化したプログラム言語を用いた授業の課 1 2023/06/29 00:50
- 哲学 エネルギーと性質に付いて 感想はありませんか? 日本を変えなければ。 8 2022/09/12 09:22
- その他(自然科学) 相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。とは思いませんか?? 1 2023/03/28 08:56
- 物理学 統計力学における平衡状態の定義について 4 2022/12/27 01:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報