ちょっと先の未来クイズ第4問

私が働いている会社では毎日朝礼が始業時間の30分前から、毎週固定された曜日では始業時間の50分前から、毎月固定された日には2時間半前から朝礼及び会議があります。いずれも強制参加で、出欠を取られ、時間外労働として申請は出来ません。要するに無給で参加しています。

私自身でも色々と調べたのですがこれは労働基準法違反になると思います。

皆さんはどう思われますか。また、今までの無給分を返してもらうにはどうすればいいですか。

ちなみにもう退職するつもりです。

A 回答 (6件)

皆さんはどう思われますか


   ↑
労基法違反は間違いありません。
時間外労働として、賃金の請求が可能です。
ただし、時効は二年ですから、請求出来るのは
二年の期間部分だけです。


今までの無給分を返してもらうにはどうすればいいですか。
   ↑
1,そういう事実があった、という証拠を
 収集保管します。
 証人でもよいですし、ボイスレコーダーや
 メモでも証拠になります。

2,口頭、あるいは内容証明郵便で
  請求します。

3,労基署から支払いを請求してもらいます。

4,それでもダメなら弁護士を雇い、弁護士から
 内容証明を出してもらいます。
 それでもダメなら提訴です。
    • good
    • 0

トヨタの組合も、三菱の組合も最初に誰かが作りました。

私の父は組合を作って戦いました。当時は電話も何も無いので、私の自宅で会議をしていました。(50年前です)そうやってみんなが頑張ったからどんどん賃金が上がっていったのです。当時はバスも電車もデパートもストライキをしていました。
その時代に比べたら、ファミレスで数人の話し合いは簡単にできますし、SNSとかLINEとかで一斉に話し合いをすることもできと思いまし。このサイトに10時に集合で、チャットでどんどん話し合いが出来ます。
 頑張って下さい
 ある日突然組合の要求です。
何日までに回答して下さい。で会社との話し合いが始まります。頑張って下さい。
 いま良い会社と悪い会社の違いは組合があるかどうかです。
 良い会社にしましょうよ、それが組合の要求ですと言えば、むげに断ることは出来ません。
    • good
    • 0

正社員やめて、バイトとして時給に変更して頂いてください。


それで問題解決します。

正社員だから強制参加なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。多かれ少なかれサービスというのは存在すると思います。しかし、私の勤める会社ではアルバイト、パートでも朝礼や会議は強制参加です。

お礼日時:2016/06/04 10:13

当然、時間外労働で、手当が必要です。


出欠を取られているのであれば、日付け、時間、人名の記録があるはず。
その記録を会社に請求して、労基署に提示して相談すれば、労基署から指導が出ると思います。

なお、あらかじめ「見込み時間外手当」が給与に含まれている場合は、該当しません(合法)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出欠も取られていますが記録はされてないと思います。しかしタイムカードでは記録されています。

私は事務職なので見込み残業手当はありません。営業等の職種ではあるようです。

お礼日時:2016/06/04 10:11

その通りですが個人で文句を言っても嫌なら辞表を出してください。

で終わりです。
組合を作ってください。過半数の人間をまとめて組合の意思として抗議してください。
 あとは新聞社にでも送ればマスコミの記事になります。
ネットのサイトでもいいです。
 詳しいことは連合とか共産党に相談してください。
 裁判にあるとしても100人ぐらいで告訴すれば、一人100万の慰謝料としても1億の金になりますので企業は泣いて謝ります。
 逆にあなた一人なら企業の言いなりの弁護士はたくさんいますので完全に負けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるように集まって抗議出来れば1番なんでしょうが、辞めていく人が多く、そういう風潮に慣れている人ばかりです。

新聞社に私一人が送って何か動いてくれるとはあまり期待出来ませんが考えてみます。

お礼日時:2016/06/04 10:08

ダメな会社ですね。

もちろん無給じゃだめです。
管理者の頭がおかしいので労基にタイムカードをカメラで撮影して相談したらいいとおもいます。退職して就職が決まってからでいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

タイムカードはあるのですが、月毎に回収され業者さんに回されていますので現在は6月分の物しかありません。

退職してから請求できるものなのでしょうか?

お礼日時:2016/06/04 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!