
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1~No.4の回答で十分だと思うのですが、蛇足すると、
「途端にBとなる」は、「あることを契機としてBになる」ようなことを表現したいときに使います。
「瞬間にCとなる」は、変化に関わる時間が短いことを表現したいときに使います。
◎「思い出した途端に、恥ずかしさで顔が真っ赤になった」「右に曲がった途端に、目の前に見事な景色が」
×「思い出した瞬間に、恥ずかしさで顔が真っ赤になった」「右に曲がった瞬間に、目の前に見事な景色が」
◎「水素と酸素の化学反応は、瞬間に終わる」「容疑者が逮捕される瞬間にでくわした」
◎「立ち上がった瞬間によろめいた」・「立ち上がった途端によろめいた」
「立ち上がった瞬間によろめいた」⇒立ち上がる動作の短い時間によろめいた
「立ち上がった途端によろめいた」⇒立ち上がっため立ちくらみしてよろめいた
「Dした瞬間Eとなる」は、「瞬間にCとなる」と同様です。
(「に」は、Dした結果での変化や結果としての状態がEというのを表すとき、その変化の様子が「瞬時、とても短時間で主観的あるいは誇張的・修辞的には《瞬間的に》ということを表現するときに使う格助詞です)」
◎「倒産すると聞いた瞬間、頭が真っ白になった」「倒産すると聞いた途端、頭が真っ白になった」
ほとんど同じに使えますが、途端の方が、自然な表現だし、イメージが湧きやすいです。
◎「飲むと途端に人が変わる」 : ×「飲んだ瞬間人が変わる」
◎「帰宅した途端に眠くなった」 : ×「帰宅した瞬間眠くなった」
×「声を聞いた途端に思い出した」: △「声を聞いた瞬間思い出した」:◎「声を聞いて思い出した」
No.4
- 回答日時:
質問中の例文だと両方正しく、意味も変わらないと思います。
「~瞬間眠くなった」をその瞬間だけ眠いと取りかけましたが、
その解釈では「なった」が余計になってしまいますね。
「~瞬間は眠くなった」だと不自然ですね。
ただ途端には、Aの出来事の後に別のBの出来事という
状況/状態を転換する意味合いが増えていますね。
ということは、A→Bが意図的な転換の場合や、
自然な流れの場合には瞬間が好まれることもあるのでは。
「勢いよく沸騰した瞬間火を止めた」
途端だと自動的に火が止まったような感じがしませんか。
「勢いよく沸騰した瞬間火が立ち消えた」
のように勝手に起きたことならどちらでも構いませんが。
「ボールがゴールに入った瞬間どよめきが巻き起こった」
途端は思考に一呼吸置く感じがあります。
読み手の意識が滑らかに繋がっていくという点で、
どちらかといえば瞬間の方が相応しいと思います。
No.3
- 回答日時:
「瞬間」は瞬きする間という短い時間を示します。
瞬時、刹那(せつな)、一瞬という言い方もあります。「途端」は(「に」を伴うこともあり、多く副詞的に用いる)ほんの短い時間の経過を表わす。ちょうどその瞬間。はずみ。ひょうし。おり。また、ある事柄があって、直ちに続いて別の事柄が起こるさま。(日本国語大辞典)
「途端」の説明の中に「ちょうどその瞬間」というのがあるように、同じように使うことはあり得ます。しかし、二つを並べて比較するとおのずから違いが出てきます。
(1)「飲むと途端に人が変わる」 (2)「飲んだ瞬間人が変わる」
(3)「帰宅した途端に眠くなった」 (4)「帰宅した瞬間眠くなった」
(5)「声を聞いた途端に思い出した」 (6)「声を聞いた瞬間思い出した」
(1)は多少大げさですが、言えないわけではありません。(2)はこれはさすがに大げさで笑われるでしょう。(3)、(4)についてもほぼ同様のことが言えます。第一、「帰宅した瞬間」とはどの時点か思い浮かべるのが難しいでしょう。
(5)、(6) はどちらも言う人があり、(6)は大げさではありますが、強調した言い方と思えます。
以上は、わたしの語感からくるもので、人によっては違う印象を持つ可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 薬の飲む量について 不安障害のために、アルプラゾラム一日1〜2錠、眠れない時にエバミールを寝る前に飲 2 2023/03/06 15:59
- 物理学 写真の58番の問題についてですが、赤線部の式は、 左辺=Pに初速度を与えた瞬間 右辺=Pが最も下がっ 1 2023/02/10 16:20
- その他(病気・怪我・症状) 派遣社員をしています。 4月から職場が変わり以前は自宅から徒歩5分だったのが今は電車通勤になり自宅か 4 2023/04/20 19:34
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 私、睡眠薬って飲んだことないんですけど どんな感じなんでしょうか 飲んだ瞬間 「ふぁにゃんやはぁ…… 3 2022/06/14 20:38
- 会社・職場 バイトで嫌なことがありました。 ホールをしていますが、出された料理の具がなんだか少なくて、店長にも確 3 2022/09/24 17:11
- 婦人科の病気・生理 生理前の眠気が尋常じゃないのですがどうしたらいいのでしょうか 看護学生で課題やテスト勉強をしなければ 2 2022/06/01 16:30
- 病院・検査 鎮静剤の効果について 2 2023/05/15 01:09
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の8個上の先輩で 個人的にすごい尊敬できる人がいます。 人として考え方も大人で 人生相談や仕事の 2 2023/08/05 11:44
- デート・キス 先日、初めて食事に行った男性のことです。 帰宅後すぐ2回目のデートに誘われたのですが、少し日が空くの 1 2023/03/02 00:39
- 物理学 リチウムイオン電池が変な動きをします。 8 2022/12/08 10:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報