
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先の回答にもありますが、今となってはいわゆる「業界用語」ということでしょうけれども、手許の漢和辞典(角川『新字源』)を見ますと、「版」の意味のトップに、
いた。木の板。(同)板。土べいや城壁を築くとき、両側から土をはさむ板
とありますから、「板」と同義語のようです。
現在の私たちからすれば、「版」は「出版」や「版木」の意味で使うことが多いのですが、もともとは「板」の意味もありますから、間違いではないでしょう。
そこまでの意味を理解したうえでの「業界用語」なのかどうかは分かりませんが。
……とここまで書いてきて、「一応『広辞苑』も見ておくか」と思って見てみましたら、
しょう‐ばん【床板・床版】シヤウ‥
〔建〕床の機能をもつ構造部材。
とありました。「床板」という書き方と、両方あるようですね。
「底版」は載っていませんでした。
No.1
- 回答日時:
いわゆる仲間内の符牒、業界用語とも専門用語ともいうたぐいの言葉でしょう。
もしそうだったらそれを尊重しないとその世界から追い出されること必定です。
外から見れば変なの、標準語じゃないよ、広辞苑に出てないよと叫びたくなるような特殊な言葉で業界の人間だけがわかることを建前とした会話がなされます。常識も教養も通じるものではありません。なれるか出ていくかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
鉄筋のSD295とSD345
その他(ビジネス・キャリア)
-
アスファルトの重さ(t)をm3に置き換えたい。。。
その他(教育・科学・学問)
-
4
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
埋設上水道管からの離隔距離は?法的根拠は?
その他(住宅・住まい)
-
6
基礎コンクリート(18-8-25)とは?
一戸建て
-
7
ラチスとトラスの違いは?
一戸建て
-
8
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要でしょうか?
建設業・製造業
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1.5倍UPって50%UPで良いんです...
-
5
下手の横好き(?)の」横」っ...
-
6
「をして」の意味
-
7
改める と 新たに
-
8
不回答と非回答
-
9
「それ以外」の使い方について
-
10
「もうとしだから」のとしは「...
-
11
「...であることから、.....
-
12
無事滞りなく終わりましたって...
-
13
床版? 床板?
-
14
ませてる の意味を教えてくださ...
-
15
「A氏外○名」の使い方
-
16
「短略化」という日本語は間違...
-
17
「みえる」は方言?
-
18
「好的」と「是的」の違いについて
-
19
死ぬほど 意味
-
20
じゃないじゃないってどういう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter