電子書籍の厳選無料作品が豊富!

原譲二が作詞し藤あや子の唄う演歌「海峡しぐれ」のより引用します。

<今度この世に 生まれたら
きっとお前と 暮らしたい>

Webによれば、「きっと」の意味は
<話し手の話し手の決意や確信、また強い要望などを表す。確かに。必ず。「明日は—雨だろう」「—
来てくださいね」などを表す。確かに。必ず。「明日は—雨だろう」「—来てくださいね」>です。

ところで、この歌詞における「きっと」は、話し手の決意や確信、また強い要望などを表示しているとは、私には感じられません。しいていえば、予測だと思います。

質問は、皆様はこの歌詞の「きっと」を受け入れられますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

>>「今度この世に 生まれたら きっとお前と 暮らしたい」 は大した要望でなく予測と同等。

(彼女に逃げられますね)

副辞「きっと」は「(きっと)~たい」と結びついており、予測ではありません。

予測というのは「たら」の意義を取違えた誤読です。■
    • good
    • 0

No.7でコメントした者です。

 

 ただ、下記の時にも書きましたが、〈歌詞(韻文)は文法的に少しおかしくても許容される〉と思います。
 の【下記】は下記のことです。失礼いたしました。
【<誰も無口で 海なりだけをきいている>より、「誰も」に打消しが続きませんが、なぜでしょうか?】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13829951.html
    • good
    • 0

回答が割れているようですね。


 当方は「今度この世に 生まれたら きっとお前と 暮らしたい」には強い異和感があります。それは「きっと」の使い方の問題だけではないような。「今度この世に 生まれたら」……生まれ変わった「来世」を「この世」っていいますかね?
 ただ、下記の時にも書きましたが、〈歌詞(韻文)は文法的に少しおかしくても許容される〉と思います。
 No.6の方が引用したリンク先の説明でよろしいかと。
 ただ、けっこう例外はありそうです。
「必ず東大に入りたい」
「必ず親の仇をうちたい」
 あたりは、さほどおかしくないのでは。「〜たい」を使わずに断定するほうが力強い印象ですが。
 ほかの記述にも疑問が残りますが、そこはスルーします。

【Webによれば】は下記のことでしょうか。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%8D%E3%8 …
===========引用開始
きっ‐と【×屹度/▽急度】 の解説
[副]《「きと」の音変化》
1 話し手の決意や確信、また強い要望などを表す。確かに。必ず。「明日は—雨だろう」「—来てくださいね」
2 表情や態度などが厳しいさま。「—にらむ」「—申しつける」
3 行動・状態にゆるみのないさま。
「帯を—固く締め直してやれば」〈嵯峨の屋・姉と弟〉
4 動作が瞬間的に行われるさま。急に。とっさに。
「—思ひ出だして」〈平家・九〉
→必ず[用法]

出典:デジタル大辞泉(小学館) 
===========引用終了

 このテの副詞の意味について、辞書はゴチャゴチャ書きすぎる気がします。
 下記を思い出しました。これも回答者が余計なことを書きすぎです。
【「もしかしたら」「たぶん」「きっと」──推量を表わす副詞の程度】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-11930662398.html
===========引用開始
「もしかしたら」「たぶん」「きっと」……いずれも推量を表わす副詞だから、話し手(もしくは「書き手」の主観が入るのは当然のこと。多くの副詞の場合、その主観が肯定的か否定的かは文脈しだい。
  【例】遭難した兄を心配する妹の言葉。
  1)もしかすると、生きているかもしれない
  2)もしかすると、死んでいるかもしれない
  3)たぶん、生きている
  4)たぶん、死んでいる
  5)きっと、生きている
  6)きっと、死んでいる
 1)~6)は全部成立する。
 願望を表わすのか戸惑いを表わすのか◯◯を表わすのか△△を表わすのかは文脈しだい。それだけのことだろう。 
===========引用終了

 肯定的な話は「強い要望」ですかね。
「6)きっと、死んでいる」は「強い要望」のわけはありません。「確信」ですか? 違うでしょう。「諦め」?
 (強い)「推量」(など)を表わすということで、あとは文脈によるところが大きいのでは。
「推量」を「予測」と考えても大きな違いはないでしょう。

 ちなみに、歌詞では「きっと」がよく使われる印象です。 
【夜の訪問者】
https://www.uta-net.com/song/38438/
きっときっと又来てね

【グッドナイト・ベイビー】
https://www.oricon.co.jp/prof/13297/lyrics/I0042 …
きっといつかは 君のパパも
わかってくれる

「必ず」だと堅苦しいような。
 下記はあえて「必ず」ですかね。「きっと」でもよさそうですが……。
【関白宣言】
お前のお陰で いい人生だったと 俺が言うから必ず言うから
    • good
    • 0

受け入れられません。


なぜ受け入れられないか
説明できないと気づいて
検索してみたら、以下のページを
見つけました。

>「ぜひ」「絶対に」は後ろに願望を表す
>「~たい」を使うことができますが、
>「かならず」「きっと」は願望表現ではないので
>使うことができません。
https://www.yutonsmaile.com/entry/japaneseadverb …

余談。
<話し手の話し手の決意や確信、また強い要望などを表す。
と引用されていますが
強い要望が含まれるためか
山下達郎の「クリスマス・イブ」の歌詞
「きっときみは来ない」も
個人的には受け入れられない使い方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
私は自分の考え・感じがうまく表現できませんでしたが、このご解答によってよく理解できました。
<かならず」「きっと」は願望表現ではないので
>使うことができません。>ですね。

お礼日時:2024/07/17 17:34

>この歌詞の「きっと」を受け入れられますか?


問題なく受け入れられます。

歌詞の「今度この世に 生まれたら」さえも実現しそうにありませんから、「お前と 暮ら」すも、いわば果敢ない願望でしょう。それだからこそ却って「きっと」の「話し手の決意や確信、また強い要望など」が生きるように思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
私は次のように思っています。
「今度この世に 生まれ きっとお前と 暮らしたい」 は強い願望。
「今度この世に 生まれたら きっとお前と 暮らしたい」 は大した要望でなく予測と同等。(彼女に逃げられますね)

お礼日時:2024/07/18 09:25

>>予測だと思います。



全くの誤りです。

「きっと」は学校文法で副詞とされていますが、正しくは話者の主観を直接に表す辞で、副辞とでもすべきものです。そして、意味は、Webの示す通り、

<話し手の決意や確信、また強い要望などを表す。確かに。必ず。>

です。この歌詞の、

<今度この世に 生まれたら
きっとお前と 暮らしたい>

の場合も、「たら」で話者は観念的に「この世に生まれた」世界へ移行し、「きっと」で、

「お前と 暮らしたい」という<話し手の決意や確信、また強い要望>を表しています。

質問者は「たら」の意義が理解できないために、<予測>などという誤った理解に陥っています。

一度言っ【たら】、理解できると思いますが?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
私は次のように思っています。
「今度この世に 生まれ きっとお前と 暮らしたい」 は強い願望。
「今度この世に 生まれたら きっとお前と 暮らしたい」 は大した要望でなく予測と同等。(彼女に逃げられますね)

お礼日時:2024/07/18 09:17

「きっといつか」は歌謡曲の常套句ですね。


強い要望です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<常套句>ですか。

お礼日時:2024/07/17 13:03

「お前と暮らしたい」の「たい」が、話し手の希望を意味する助動詞ですから、「きっとお前と暮らしたい」の「きっと」は、話し手の強い要望を意味するのが自然です。

そうでないと、おかしいです。
「きっと」が「予測」の意味になる場合、「きっとお前と暮らすだろう」のように、末尾の助動詞も推量や推定を意味するものに変えないといけません。

ただ、「きっと~したい」という表現そのものが、少し古めかしい言い方、あるいは文章で使う表現で、現代の口頭語ではあまり使わないかもしれません。それで質問者さんは違和感を持ったのかもしれません。
演歌のような歌謡は、口頭語ではない表現も普通に使います。なので、「きっと~したい」というのも、おかしな表現ではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
1.うまく説明できないのですが、願望として「きっと・・・したい」が、私には結びつきませんが。
2.「きっとお前と暮らすだろう」の「だろう」が消えている、と思いますが。

お礼日時:2024/07/17 13:01

はい、「必ず」としか受け取れませんが?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
あまり使わぬ「必ず」なのですね。

お礼日時:2024/07/17 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!