dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の7月にCB1300sfを買おうと思っています
しかし友達にこけるからやめとけとか車庫入れが大変とかよく言われます
やっぱりCBはダメなのでしょうか?
ちなみに買ったらツーリングにいこーと思っています

質問者からの補足コメント

  • ちなみに走行距離が55000ぐらいなのですが後どれくらいで走れますか?

      補足日時:2016/06/06 18:28
  • 年式は2002年です!

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/08 17:05

A 回答 (4件)

こんにちは、私はCB1300sf(2014)に乗っています。

私の身長は170センチ、体重60キロです。
お買いになるCBにまたがってみましたか?
両足を下ろして親指の付け根位まで届けば取り回しは大丈夫だと思います。車体自体は重いですが、平らな場所なら苦労せず動かせますよ。

2002年車という事ですが、結構古めなので今までのメンテナンスがしっかりしているかどうかで故障やこれから乗れる距離は決まって来ると思いますよ。
新車からしっかりメンテナンスされていれば10万キロ超えても十分乗れると思います。

CBはツーリング向けだと思います。1日500㎞くらいなら難なく行けます。高速使えば、もっと行けるとも思います。
私は年間2万キロくらい乗りますが、大変と思った事無いですよ。
    • good
    • 1

無難にホンダは良い選択肢だと思います。


どんなバイクでも慣れていないうちは本気で立ちごけとかもあるかもしれませんが、慣れてしまえばどんなバイクでもそれなりに乗る事が出来ると思いますよ。
部品が壊れた時にちゃんと面倒を見てくれるお店をちゃんと探すことも大事ですし、あなたの友達の意見に惑わされず自分の意思を通してください。
あとは今までどんなバイクに乗っていたかで、取扱いになれる速度が違ってきます。
CB1300SFは結構街中でも乗っている人を見ますしね…
    • good
    • 0

ホンダのバイクなのでエンジンは丈夫でしょう^^


電気関係は調べると弱点あるかもですが、直せますし
今までのメンテナンス頻度・乗り方によって様々なのですが
年式など不明ですが
1300ccのネイキッドなので
エンジンもOHするほどのものでは無い気がします
10万・20万 走りますよ。オイル管理等の日々のメンテナンスが重要と思います。

取り回しについてはあなたの体幹次第w
コケルかコケないかはあなたの腕しだいですよb
この回答への補足あり
    • good
    • 1

CBはいいバイクです。

エンジンは丈夫で壊れませんし、信用のできるオールマイティなバイクです。
大型のバイクですから、重いのは当たり前で、バックで車庫入れ、車庫だしは大変に決まっています。それでも、走り出してしまえば、軽やかに走り、重さを感じさせません。
重いから倒しやすいとか、重いから転倒しやすいなんて、そんなことはありません。慣れと腕前でどんなバイクでも大丈夫です。
僕の知り合いの155cmの小柄な女性でも、CB1300に乗っています。
倒したことはありません。
基本的に、どんなバイクでも、バランスさえきちんと保てば、
こかすことも、倒すことも、無いでしょうから、安心して購入されてもいいと思います。
ただし、CBが気に入って買われるのでなければ、
もっと他にも、良いバイクはたくさんありますので、もっとよく探してみるとよろしいかと。

それと、5万キロを超えたエンジンは、かなりくたびれていますので、
この先、長く乗ろうと思うのでしたら、信用できるバイク屋さんで、オーバーホールしてもらうといいです。そうすれば、後3万キロは安心して走れると思います。
調子よければ、10万キロも夢ではないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!