dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンど素人です。スパイウェアとかいうもの(多分)に悩まされ、思い切って再セットアップすることにしました。マニュアル通りの手順をふんで、再セットアップを選択。ところが 次にでてきた画面がマニュアルと違って、「シマンテック XXXゴースト」(???)とでてくるではありませんか。確かにシマンテックのインターネットセキュリティ体験版をインストールしてはいましたが・・・「ゴ、ゴースト???」あわてて電源をきってしまいました(反省)。再度電源をいれると画面が真っ黒に。左上に‘_’がチカチカしてるだけ。これって、破壊してしまったということなのでしょうか?直す方法はないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

もう一度、再セットアップ


(BIOS設定でCD-ROMが最初に立ち上がる
ように設定を変えればいい。)
それで修復と言う項目が出てくれば
治るハズです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。F2キーでBIOS設定のみできる状態です。CD-ROMの項目を一番上(最初に立ち上がる)にしましたが、これって恐らくバックアップCD-ROMがいるのですね。NEC(2002年度製 Win XP バリュースター)なのですが、付属していなかったのです。私のラ・ヴィー(ME)にはついていたのに・・・(再セットアップの仕方が違うようです)もちろん、ド素人らしく製作もしていなっかたので・・・( ̄□ ̄;)!!
お手上げと観念するところでしょうか?(落ち込み)
メーカーのサポートに聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/18 08:01

それはノートンゴーストというバックアップ用のソフトでメーカーのリカバリーなどでよく使われているものです、もう一度はじめからやり直してみては。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。(納得)ゴーストなんて、また何か悪い仕掛けが・・・と思ってしまいました。勉強になりました。
バックアップCDもなく、お手上げ状態なので、メーカーのサポートに相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/18 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!