アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

そろそろ定年も近づき(現在54歳)子供も大きくなったので保険を見直し、その分を貯蓄(来年からの女房の確定拠出年金)に回そうと考えています。
見直したい保険は平成3年に加入したもので、以下の契約内容です。
主契約 終身 300万円
特約 定期  60歳まで 2700万円 
   医療保障 終身 5000円/日
保険料 60歳まで174000円/年 61歳から80歳まで24000円/年 81歳以降は無し
その他
   会社関連で死亡保障1000万円(掛け捨て)、医療保障7000円/日(掛け捨て)に契約済み

見直しの方法としては、「払い済み」と「主契約のみ継続」を考えていますが、どちらがいいのかよくわかりません。どちらにしても医療保障はなくなると理解しています。
ちなみに、保険会社に確認した結果は以下です。

払い済みの場合:死亡保障は586万円に増額(お宝保険だから?)
主契約のみ継続の場合:保険料は30600円/年に低減し、60歳以降は支払い不要

払い済みの場合、終身の300万円が586万円に増額になり驚いています。
一方、「お宝保険の見直しは、定期付きを解約し主契約を継続することが有利」との情報もありますが、継続しても終身で300万円しかもらえず払い済みよりも少ないのであれば、継続する意味は全くありません。
でも、どう考えてもおかしく、十分に理解できているとは思えません。
継続した場合は、実は300万円ではなく、返戻金?のプラスアルファがあるんでしょうか。
一体どちらがいいんでしょうか。保険の仕組みは難しいです。

どなたかご教授ください。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 改めて保険会社に確認したら、主契約継続の場合は、保障額300万円に加えて、定期付きの分の返戻金が90万円あるようです。
    自分が使えるお金を重視するか、残された家族を考えた保障額を重視するかの選択のようです。

      補足日時:2016/06/08 14:14

A 回答 (1件)

正直申し上げて、『お宝保険』では


ありません。
定期付き終身保険は効率としては
よいものではありません。
下記あたりでも問題提起されています。
http://www.hoken-mammoth.jp/select/minaoshi/mech …

かいつまんで御紹介すると。
①60歳までの死亡率は10%であり、
 その死亡保険金が高く設定されており、
 (あなたの場合、300万の終身+2700万
 で3000万)
 その保険料が歳をとるごとに高く
 なっている。

②60歳以降は特約となっている部分、
 (定期死亡保険と医療保険の部分)は
 死亡率も高くなるので、更新して
 保険料が高くなるか、あるいは
 定期死亡保険部分がなくなり、
 その分保険料が下がるかのどちらか
 となる。

③つまり質問文のケースでは、
 60歳以降、死亡保険は300万だが、
 継続すれば少し保険金を高くできます。

といったことになっていると
想定されます。

終身の300万は中途解約で返戻金も
あるが、2700万部分は掛捨ての
死亡保険、医療保険であるということ
です。

上記のURLの説明どおりで、
返ってこない部分は高額な死亡保険金の
掛捨て保険ということです。

販売員が終身部分と定期部分のあたりを
あやふやに説明するため、一生掛けて
いれば、3000万の保険金がおりると
誤解してしまうことになるのです。

>継続しても終身で300万円しかもらえず
>払い済みよりも少ないのであれば、
>継続する意味は全くありません。
とお思いならば、すっぱりと解約される
しかなさそうです。
払い済みの意味合いがよく分かりませんが
確定拠出年金に回すことを考えられている
ならば、その方がよいと思います。

老後の年金になるものがどのぐらいに
なるかを検討されるのが、得策かと
考えます。

公的年金の厚生年金や遺族厚生年金が
どのぐらいになるかと、住宅のローン
などに残高があるかなどの見通しを
明確にした上で判断されるのがよろしい
かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。

確かに定期付きである時点でお宝ではないのかもしれませんね。
終身単品であれば良かったのですが。

①につきましては契約以降25年間保険料は上がっておらず問題にはなっておりません。一般的な定期付きは上がるようですが。

②、③ですが60歳で掛け捨ての特約が切れるので終身の300万円しか保障されないと理解しています。

「払い済み」にすることで予想以上に保障額が高かったのでお宝?と思ってしまいました。

解約については「払い済み」と「主契約の継続」との比較をして考えたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/08 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!