
こんばんは。 スパイス類について教えてください。
この前の冬辺りに買った,ナツメグ(粉末)とローリエの葉なんですが,開封後ずっと常温で保存していました。
ローリエの葉は淵のほうが変色しています。特に保存方法の注意書きがなかったので冷蔵庫に入れずにいました。これはもう使えないのでしょうか?
ナツメグもずっと常温に置いていたのですが,見た目には何ら変化は見られないのですが変質していたりするのでしょうか?
最近は特に暑いので調味料類全般を冷蔵庫へ入れるようにしているのですが,特に開封後の保存に関して注意書きのないスパイスやハーブなど冷蔵庫より常温で保存したほうがよいのでしょうか?
記載の賞味期限自体は来年まで有効だったりするのですが,開封や保存状態によっての賞味期限がわからないので悩んでいます。
皆さん,どのようにして調味料の賞味期限を決めていますか?
また特に記載のない調味料の保存方法って何か法則(液体類は原則開封後は冷蔵庫で,粉末類は常温等・・・)があるのでしょうか?
それと,ちょっと気になるのですが,開栓後要冷蔵と開栓後冷暗所保管って違うんですか?
今の時期は冷暗所って事は冷蔵庫になると思うのですが。。。季節によってはわざわざ冷蔵庫にいれなくていいですよって事なんでしょうか?
これらすべてを冷蔵庫に入れてみると大半が調味料に占領され容量が。。。
今までずっと気にしていなかったのですが,最近注意書きをよく見ると,意外と開封後要冷蔵な調味料が多くてびっくりしています。
くだらない質問をダラダラと書いてですみません。。。アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スパイス類は腐ると言った変質はないわけで常温保存で問題ないわけですが
味とか香りは確実に経時的に劣化していくわけです。したがって
そのまま放置>冷暗所>冷蔵>冷凍
と劣化速度は速いわけです。しばしば使って時期に使い切るものと
とりあえず使う予定のないものではおのずから貯蔵方法に差が出ると言うことになるでしょう。
我が家の冷凍庫にはホップとウコンが入っていました。
回答ありがとうございます。
スパイスは変質というより劣化なんですね。なるほど。。。
めったに使わないスパイスは冷凍なんて方法もあるのですね。
やはり,スペースの許す限り冷蔵庫で保存・あまりにも使わないものは冷凍室で保存します。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の場合極端で常識を逸脱してますから参考にしてください。
スパイスは普段あまり使わないのに買ってきたりします。
効果のほどは分かりませんが数年前のものを使う事もあります。
少なくとも健康に支障が出た事はありません。
保存は食器棚です、冷とは言えない暗所です、粉は一塊になっている事すらあります。
回答ありがとうございます。
そうなんです。スパイスって頻繁に使う訳じゃなく,大量に使う訳じゃなくでどんどんたまって行くんです。
う~ん,やっぱりそんなに神経質にならなくてもいいんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- 食中毒・ノロウイルス 買った牛乳そのまま5時間常温で放置して冷蔵庫に入れましたか飲めますか?また無開封で冷蔵庫に入れて10 3 2022/05/15 08:06
- 食べ物・食材 開封後《冷蔵庫保存》の賞味期限切れ味噌はいつまで使えますか?、 3 2023/06/07 15:07
- 生活習慣・嗜好品 ソフトジェルのサプリメントの適切な保管方法は? 1 2023/08/26 17:47
- 食べ物・食材 常温保存と書いてある調理用の酒やお酢を冷蔵庫で間違って保存してしまいました。 冷蔵庫の容量が少なく常 2 2022/07/01 10:03
- 食べ物・食材 2か月前に賞味期限切れの開封済みのマヨネーズは使わない方がいいでしょうか? 冷蔵庫保存です。 2 2023/01/31 22:49
- 食べ物・食材 ポッカレモン100の液体が変色、 茶色になってましたが… 本日、確認したら棚に保管してある2本の ポ 1 2022/10/06 22:01
- 食べ物・食材 主婦になって5年、醤油、みりん、料理酒はキッチンのIH下の引き出しに収納していました。しかし今日よく 7 2023/06/05 15:34
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインナーを冷蔵庫にしまい忘...
-
消費期限切れのめかぶ
-
カルピスの原液は。
-
冷凍食品をしまい忘れてしまい...
-
1週間に買って口付けたペット...
-
もつ煮 冷蔵保存なのに常温で届...
-
ペットボトルの水を口をつけず...
-
開封後の豆板醤冷蔵庫にいれて...
-
そうめんから虫がわくのを防ぎたい
-
ペットボトルのコーヒーは常温...
-
ドライイーストは腐りますか?
-
開封3週間後のポカリスエット
-
このクリームチーズ使えますか??
-
汲んだ湧水の賞味期間
-
『業務スーパー』で『鮭フレー...
-
2週間前に開けたミネラルウォー...
-
一口も飲んでいない水筒を明日...
-
このカマンベールチーズは食べ...
-
切った羊羹 の保存
-
浄水器の水はすぐ腐る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消費期限切れのめかぶ
-
ウインナーを冷蔵庫にしまい忘...
-
カルピスの原液は。
-
開封後の豆板醤冷蔵庫にいれて...
-
2週間前に開けたミネラルウォー...
-
このカマンベールチーズは食べ...
-
一口も飲んでいない水筒を明日...
-
ペットボトルのコーヒーは常温...
-
冷凍食品をしまい忘れてしまい...
-
1週間に買って口付けたペット...
-
ドライイーストは腐りますか?
-
ペットボトルの水を常温で、1ヶ...
-
このクリームチーズ使えますか??
-
袋サラダって常温で保存しても...
-
濃縮めんつゆ、ポン酢、みりん...
-
『業務スーパー』で『鮭フレー...
-
開封3週間後のポカリスエット
-
浄水器の水はすぐ腐る?
-
もつ煮 冷蔵保存なのに常温で届...
-
ペットボトルの水を口をつけず...
おすすめ情報