dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この世の中はなぜ不公平なのですか。ただし、「ある人間は生まれた家庭が金持ちで、勉強が得意で、スポーツ万能、そして顔も良くて…。もう一方の人間は生まれた家庭が貧乏で、勉強が苦手で、運動音痴で、ブサイクである。」というようなことを不公平なこととします。

A 回答 (18件中11~18件)

誰かのように不細工で頭が悪くて運動音痴で友人が少なくて金に振り回されない幸せな貧乏を羨望する人はいます。


勇気がないだけ。
    • good
    • 0

環境というものが、自身の投影であるということは正しいと


思います。
しかし、自分自身に原因があるのならば、環境を変えても解
決出来ないことになります。
自分自身を変えることだと思います。

とはいっても、一体何を変えればいいのか?難しいことです。
でも、諦めたくはないですよね。
    • good
    • 0

それは子供に情報が行きわたっていないからでしょう。

ただし、情報を伝えていても、子供が把握するほど説得力を持っていない場合も含みます。

具体的に説明します。勉強と運動ができて顔がよければ、自ずと稼ぎやすくなります。稼ぎがいいと、子に教育環境を整える余裕が生まれます。親が勉強や運動を教えたり、本や運動用具を手に届くところに置けたり、優秀な指導者を子に紹介できるという意味です。そうすれば、子は勉強も運動もできるように育ちます。また、自信がつけば顔つきも美しくなりますし、勉強や運動ができれば情報収集能力が高まるので、自分に合ったオシャレを見つけて顔を磨くことができます。

反面、勉強や運動が苦手で不細工だと稼ぐ手立てが限られ、働きづめで教育環境を整えられず、親自身にそもそも情報収集能力が欠けてしまうので、環境は悪くなるばかりです。

しかし、日本の場合は幸い無料の健康診断や義務教育や町内会があります。こうした環境の中で周囲が子に手を差し伸べれば、この負の連鎖は防げます。ただし、差し伸べられた手をしっかりと受け止めてくれなければ始まりませんが。
    • good
    • 0

向附さん、



どの国とは言いませんが、私はある国の女性が皆特徴のある愛くるしさと可愛らしさを持っていて、感心したことがあります。んで、男性はというと、まっ、皆ブサイクでした。でもよく考えてみると、あの特徴的な愛くるしい女性を生み出すには、この男性たちの特徴的なブサイクさが不可欠なんだと気付きました。もしあの男性たちがイケメンだったら、あの魅力的な愛くるしさを持った女性方は産まれて来れなかったんですね。

予測不可能なことばかり起こる世界では、皆が同じだと、予測不可能な環境変化が起こると皆一緒に滅んでしまう。ところが世の中うまく出来ていて、予測不可能な出来ごとのゆえに、皆は同じでいることができずに、平均値の周りに幅を持った分布をするようになる。その結果、環境が変化して、今まで平均値に近い所にいた連中が住み易かった世の中が予測不可能な理由で住みにくくなったとしても、元の平均値から右か左に大きく外れた連中には今までよりも住み易くなる可能性が高くなる。結局その外れた連中が生き残れて、その連中の辺りが新しい平均値になる世の中になる。そんなことを繰り返しながら人間は生き残って来られた。世の中、皆同じじゃ駄目なんで、平均値の周りにゆらぎを持った分布をしていた方が、生き残りに関して有利なんですね。
    • good
    • 3

それは民主主義的平等と言う幻想に染まっているからでしょう


人間が資質的に叉は宿命的に平等なんて絶対無いですね!
なので本当は民主主義と言う誤った制度を止めることですよ
ただどんな悪い環境や資質でも努力で幸福に成れるパターンの
人も稀に居ますが・・・。
    • good
    • 0

平等なわけないでしょう。


それに悲観しても無意味です。
勝てるとこで勝つ。
自分の武器を見定め、勝てる場所を見つける。

当たり前のことです。
みんな、やってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/10 22:16

日本に生まれたって一点だけで、かなりの勝ち組だと思うけどねえ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。食料に恵まれ、水に恵まれているこの日本に生まれてよかったなあと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/10 22:14

「この世の中」=宇宙とは、認識される事で存在する=あなたの中にのみ存在するのです。


環境=空間仮説(予測=未来)と、自我仮説(記憶=過去)は相補分化した、即ち自己存在の必要として派生したものであり、そこにある欠陥は、全てあなた自身の欠陥の射影なのです。
幸せになりたければ、環境を良くしなさい。
幸福とは、お金をたくさん持って人を使役する事でも、病気になるほど飽食する事でもなく、幸せな環境に囲まれる事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえー。そうなんですか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/10 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す