dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バーベルスクワットの重量設定ついて
現在60㎏で4回しかパラレルできなく、その後膝の曲がりが浅くなります(^^;;
やっぱり重量を下げた方がいいですかね?
筋肥大を狙ってます!
批判や中傷は入りません!

A 回答 (3件)

無茶だけしても体を痛めつけるだけで、怪我でトレーニングさえできなくなるかもしれません。



バーベルスクワットはフォームが大事と聞いたことがあります。
きちんとしたフォームを身に着け、段階を踏んで重さを上げていった方が良いのではないでしょうか。

急がば回れですよ(b・∀・。)
    • good
    • 0

脚や腕トレーニングは8rmなんかじゃなくて


比較的高回数(15~20reps)のほうが肥大しますよ。
重量ばかり追い求めるのではなく無理のない範囲である程度の回数やるべき。

腰や膝痛めたら意味ないですから。
    • good
    • 0

そうですね、パラレルで8REP程度の重量を探り当て、その重量で追い込むのがまず基本。



ある程度経験を積んだ人が、
「マンネリ解消の為にたまに4RM程度の高重量を扱う」とか、
あるいは「限界が来てから浅めのREPを数回入れて更に追い込む」と言うのはテクニックの一つとしてはアリかと思います。

が、それもこれも、8RMで追い込む事が基本で、それが身についてからの話でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!