dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立中学を辞めたがっています。

私の娘は、今年「私立中学に受験したい」ということで、私立中学に、進学しました。入った当初、すぐに友達もでき、毎日が楽しそうな様子で学校に通っていました。しかし、最近、友達関係や上下関係が上手くいっていないらしく、公立中学に転校したいと言い出しました。
転校させるべきでしょうか?
それとも、辛抱させるべきでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

イジメられていて、学校を変えたいと思っているなら転校してもいいと思います。

しかし、人間関係で揉めて、嫌になったから転校って良くないと思います。学校って、勉強するだけでなく、社会に出る前に色んな人とコミュニケーションを取る場でもあると思います。人間関係がうまくいかないなんて、この先いくらでもあると思います。そのために、大人になる準備といいますか、学校があると思います。なんでも嫌なら辞めていいよじゃ、メンタル弱い子供になっちゃいます。私も中学生の頃に、イジめられていたわけではないけど、人間関係が面倒くさくて早く卒業したいとずっと思っていました。他の人も、口に出さないだけでそういう時期があると思います。でも逃げないで、みんな向き合ってると思います。

私は娘さんに人間関係が上手くいかなくても逃げて欲しくないです。逃げないで、そこから学んで欲しいです。
    • good
    • 5

女の子だと女子中高一貫でしょうか? そうだと仮定しての話です。



どうして私学に行きたかったのかが記されていませんが、中学に成ると男女の距離は圧倒的に離れるとはいえ、同じ教室に異性が居るのは良い事。色々と学べ、遠慮も覚えます。男子校、女子校はこの辺りがある意味野放し。良い面と悪い面が両極へ向かい易い。

飽くまで女子中学校へ行っているとしての話です。外れていなければ、自然な姿(共学)へ戻してあげるのも一考。
    • good
    • 9

よく、話し合ったほうがいいと思います

    • good
    • 2

多分、公立に転校しても問題はあまり変わらないような気がします。


本質は本人にあって、問題を環境のせいにして逃避するのは、一般的に言えば正しくありません。
与えられた環境でがんばり、そこを自分のパラダイスに変えていくほうが人生としては正解でしょう。

ただ、そんなことは中学生は知りません。
転校しても何も変わらないよ、と言うことは、回りの誰が言ってもわからないでしょう。

将来、職場がうまくいかなくて転職をくり返したり、結婚がうまくいかなくて離婚をくり返すより、はるかにましです。
環境を変えても何も変わらないという経験をさせてあげることができれば、それは人生にとって大きな価値です。

もちろん、転校して楽しい学校生活が送れるようになれば、それはそれで娘さんにとっては幸福な話です。

いずれにせよ、ご本人の希望に沿ってあげるほうが良いでしょう。
    • good
    • 3

辞めさせてあげていいと思うよ

    • good
    • 2

まぁ公立に転校したところでそこでも行きたくないと言い出しますよ。

    • good
    • 3

針の筵を強制するメリットはありません。

よく話を聞いて、娘さんに寄り添って上げてください。寄り添うことは、甘えさせることではありません。
今のままでは、勉強どころではないでしょう。放置すると、娘がヤバイかも?
    • good
    • 0

辞めたいなら辞めな。


だって本人が言ってるんでしょ? 嫌だから言ってるんですよ。 嫌じゃなきゃ言わないはずです。
嫌なところに無理に通っても意味がない。 むしろ成績が下がるだけ。 進学できなくなる。
最悪の事態を想定して早めにやめた方がいいです。 何が原因でも、嫌と言っているものは、嫌なんですから。

あと、自分は転校は、あまりお勧めしていません。
所詮学校が、変わるだけなので、また人間関係で悩んだら意味がありません。
それで、またこれか。ってなるくらないなら学校に行かない方がいいです。 今時勉強なんてどこでもできますからね。
どちらかというとフリースクールなどをお勧めしています。
同じようなことを経験している人がいるので、そちらの方がお勧めです。
しっかり自分のペースで勉強できますし、出席扱いにしてくれるところも多いです。
    • good
    • 2

ご質問からはどう上手くいってないのか定かではないので、きちんと事情を聞いてからの判断じゃないでしょうか。


やめたいと言っている、というだけではね。
単に馴染めないだけなのか、何か理由や原因があるのか。
そもそも受験したいと言った理由は何なのでしょう。
こういう事は急がずゆっくりが良いと思いますが。
陰湿ないじめに遭ってる等、切羽詰ってるようならひとまず休ませて様子をみても。
転校させるのは良いとして、そこでまた同じことになっても困りますので。
    • good
    • 0

しっかりコミュニケーションを取ってサポートしてあげることではないでしょうか?


娘さんが間違った判断をしないように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています