激凹みから立ち直る方法

電気の公式の比率に関しての分母分子の関係なのですが

変圧器の容量a→bにした時の銅損計算は(a/b)^2で計算
変圧器の%Zによる負荷分担計算は変圧器の容量a→bに合わせると(b/a)×aの%Z
水力発電の落差変化による特性の変化
落差がa→bになると、(b/a)

で、a→bに変化した時、a、bの比率の関係(カッコの中)が同じa→bなのにa/bやb/aになるのはなぜでしょうか。
それといい覚え方がありましたら教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (1件)

分数は、単に「どちらを基準にするか」ということです。

「分母」が基準です。
「分母」を基準にして、「分子」がその何倍(あるいは何100%)かを示すものですから。

>変圧器の容量a→bにした時の銅損計算は(a/b)^2で計算

 電圧が Va → Vb, 電流が Ia → Ib で、変圧器の巻線抵抗を R として、銅損は Va*Ia = (Ia)²*R → Vb*Ib = (Ib)²*R だからでしょうね。
 「(a/b)^2で計算」ですか? 変更前の a を基準にして「(Ib/Ia)^2 倍」ではありませんか?

>変圧器の%Zによる負荷分担計算は変圧器の容量a→bに合わせると(b/a)×aの%Z

 変更前の a を基準にしているのでしょうね。
 aを基準にして「aの%Z」があり、これを a → b にするので「 b/a 倍」している。求まるのは「bの%Z」。

>水力発電の落差変化による特性の変化
落差がa→b

 これも a を基準にしているのでしょうね。
 aを基準にして b の落差は a のときの「b/a 倍」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよく分かりました。丁寧に解説していただきありがとうございました!

お礼日時:2016/06/15 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!